どうせ読むならポイント貯めない?

「デカビタC」+「DA・KA・RA」=「DEKARA」! サウナ-から着想得た新感覚フレーバーの炭酸飲料発売へ

5,900 YOU
  • オトナンサー
  • |
7月5日にセブン&アイグループ限定で発売する炭酸飲料「DEKARA(デカラ)」(サントリーのホームページより)
7月5日にセブン&アイグループ限定で発売する炭酸飲料「DEKARA(デカラ)」(サントリーのホームページより)

 サントリー食品インターナショナル(東京都港区)は7月5日、炭酸飲料「DEKARA(デカラ)」(500ミリリットル、税抜き140円)をセブン&アイグループ限定で発売します。ロングセラーの栄養炭酸飲料「デカビタC」と「GREEN DA・KA・RA(グリーン ダ・カ・ラ)」を組みわせたユニークな商品です。

温浴施設での流行を取り入れる

 近年、生活環境の変化により、日々の生活の中で心や体を「ととのえたい」というニーズが増加している中、サウナを活用して得られるリラックス状態を示す「ととのう」という言葉も流行し、第3次サウナブームが到来していると言われています。

 そんな中、同社の調査で、一部の温浴施設の飲食店で、温浴後に「デカビタC」と、「GREEN DA・KA・RA」の2つの飲み物を混ぜ合わせる飲み方が話題となっていることが分かりました。そこで、この発見から着想を得て、「デカビタC」ブランドと「DAKARA(ダカラ)」ブランドを組み合わせた商品の開発に着手。「デカビタC」と「DAKARA」のコラボレーション商品であることが伝わるよう、「DEKARA」というネーミングを採用しました。

「デカビタC」ブランドの特長成分であるローヤルゼリーエキス、4種のビタミンと、「DAKARA」ブランドならではの「スッキリとした甘さ」のそれぞれの長所を生かし、新たな味を開発。炭酸とビタミンが心地よく体に染みわたり、ココロもカラダも“ととのう気分”になれるよう設計しており、人々の気分転換やリフレッシュに寄与します。

 また、ナトリウムも配合されているため、熱中症対策にもおすすめです(厚生労働省が熱中症対策として推奨しているナトリウム量は、100ミリリットル当たり40~80ミリグラム)。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!