どうせ読むならポイント貯めない?

21万超いいねの大反響! ネットで話題、レンジでできる「クレープ」の作り方

8,534 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |
(「ジョーさん。(料理研究家)」(@syokojiro)さん提供)
(「ジョーさん。(料理研究家)」(@syokojiro)さん提供)

おやつとしても人気が高い「クレープ」。美味しいのは言うまでもありませんが、自宅で作るとなると、なかなか難しかったりしますよね。

ですが最近、ツイッター上では、レンチンで簡単に作れる「クレープ」が注目を集めています。

600Wで20秒~30秒でモチモチに

話題のレシピを紹介してくれたのは、「ジョーさん。(料理研究家)」(@syokojiro)さん。料理研究家としてメディアにレシピ寄稿しているほか、自身のツイッターではレンジ料理や、公式サイト(http://tabetano.main.jp/)でも誰でも簡単に作れるレシピを紹介しています。

そんな「ジョーさん。(料理研究家)」さんが2019年5月26日、自身のツイッターで、30秒程度のレンチンでできるクレープ風フードを紹介しました。使うものは、なんと「春巻きの皮」。

ちょ待ってマジで 春巻きの皮のサッと水にくぐらせてレンチンするとモッチモチになるんですよ。それ使ってクレープ風の食い物作るとモッチモッチフッワフワでめちゃくちゃ美味しいからマジでやってみて。

として紹介すると、6万近くのリツイート、21万を超える「いいね」が寄せられました(6月7日現在)。

「ジョーさん。(料理研究家)」さんによると、春巻きの皮は種類やレンジによっても変わりますが、600Wで20秒~30秒加熱するとモチモチになるそうです。

必ず皮に火が通っているか確認するのはもちろんですが、心配な人は生で食べられるタイプの皮がおすすめだそう。食感的にもその方がモチモチになるとのこと。

他にも、

「お皿にくっついちゃう!っていう方はクッキングシートを使ってみてください。」 「冷たいものを包むときは(1)レンチン→(2)冷ます→(3)具を包むの順がおすすめです。チーズやソーセージを挟む場合は(1)具を包む→(2)レンチンの順番でもOKです!」

といったポイントが紹介されていました。

このツイートが大きな注目を集めたことで、SNS上では実践する人が続出。リプライにも「さいっこうに美味しかったです」「市販のキャラメルソース包んだだけでもまじでうまかった。これだけのために春巻の皮買っても良いレベル...」といった声が寄せられています。

レンチンで手軽に作ることができるので、気になる人は実践してみて!

春巻きの皮の種類と電子レンジによって変わってくるので、試しつつ温める秒数は調整してください。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!