1食30円以下、しかも満腹! 業務スーパーで「最強のダイエット食」作れたかも。
- 東京バーゲンマニア |

安くて簡単に作れて、それでいてお腹も満たされる「ダイエット食」はないものか...。こんな思いを抱える東京バーゲンマニア記者は、コスパ抜群の商品がそろう「業務スーパー」を訪れました。
店を物色してみたところ、低カロリーかつ激安な商品をいくつか発見。
組み合わせることで、「最強のダイエット食」を作ることに成功!......してしまったかもしれません。
栄養満点で腹持ちもいい
まず目にとまったのは、乾燥海藻サラダ「彩り海藻サラダ」(178円)です。海藻といえば、低カロリーでヘルシー、美容効果も期待できる女性に人気の食材ですよね。
<栄養成分※70gあたり>
エネルギー83kcal、たんぱく質...8.5g、脂質...1.0 g、炭水化物...30.7g、食塩相当量...10.1gです。
「彩り海藻サラダ」には乾燥したわかめ、白キクラゲ、寒天、赤とさかのり、赤つのまたが入っています。たっぷりと水を入れたボウルに約10分浸したあと、流水でよくすすぎ、水気を切るだけですぐに食べることができます。
70gあり、水戻しすると約15倍(重量比)にも増える大容量です。ただ、ジッパー付きの袋に入っているので、好きな分だけ戻して食べられます。
コリコリ食感で美味しい! とはいえ、さすがに海藻サラダだけでは少し物足りない気も...。そこで記者がピックアップしたのが、栄養価が高く、腹持ちもいい「サラダ大豆」(68円)です。
<栄養成分※100gあたり>
エネルギー...153kcal、たんぱく質...16.3g、脂質...0.5g、炭水化物...20.7g、食塩相当量...0.8gです。
レトルトパウチ食品で、そのまま食べてOK! 塩気がちょうどよく、お腹にもたまります。
海藻サラダにトッピングすることで、ワンランク上のメニューになる気がします。
海藻サラダと大豆をあわせるとかなりのボリューム感です。女性の1食分となるとおよそ全体の約10分の1程度でしょうか。今回は記者1人で約10分の1を食べました。換算すると、エネルギーは23.6kcal、価格はわずか24.6円です。
ヘルシー&安い! ほぼ調理の手間もないので、時短サラダ、ダイエット食として重宝できそうです。
スープ、デザートをつけても60kcal以下
ハイコスパなヘルシーサラダを作ることができましたが、まだちょっと寂しい気も。ということで、一緒に食べるヘルシー食品も試してみました。
ひとつは、ひかり味噌のインスタント春雨「おいしさ選べるスープはるさめ」(10食入り・225円)です。
スープの素は「鶏だし中華」(43kcal)、「韓国風チゲ」(43kcal)、「ふんわりかきたま」(35kcal)、「ごまとわかめ」(41kcal)、「まろやか白湯」(40kcal)が各2種ずつ計10個、乾燥春雨(8g)が個包装で10個入っています。
もうひとつ、デザートとしてこんにゃくパークの0 kcalのゼリー(280g・各88円)を選びました。こんにゃく粉入りで、とにかくプルプルで甘みもあります。280gのビッグサイズなので、これだけでもだいぶお腹が満たされます。
ちなみにこの3つあわせてエネルギーは58.6kcal、価格は135.1円でした。今回は一度に3メニューを試してみましたが、栄養バランスも考えて毎日の生活にうまく取り入れてください。
サラダは味が薄めなので、別途ドレッシングがあるとよさそうです。今回はスープに入れて一緒に食べましたが、具だくさんでおいしかったです。お腹もいっぱいになりました。
※価格はいずれも税別表記。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
