どうせ読むならポイント貯めない?

マックフライポテト「Sサイズ」だけの年末 バーガーキングやモスバーガーは

13,304 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「マックフライポテト」大きなサイズが買えない年末に
「マックフライポテト」大きなサイズが買えない年末に

マクドナルドの「マックフライポテト」は2021年12月24~30日の間、「Sサイズ」のみの販売となる。原料輸入で経由するカナダ・バンクーバー港近郊の水害や、新型コロナウイルス禍による世界的な物量網への影響で、輸入に遅延が起きているためだ。

「マックフライポテト」ファンには衝撃の事態だが、他の北米産ポテトを使っているハンバーガーチェーンには影響が出ていないかも気になる。

ロッテリアのポテト原産国は米国

「バーガーキング」では、フライドポテトメニュー「フレンチフライ」を提供している。公式サイトによると、原料の原産国は米国、オランダ他、最終加工地は米国、オランダだ。

ツイッター上では2021年12月21日、バーガーキング店内に、フライドポテトの原料に使っている米国産のジャガイモが不足しているため欧州産を使うとの告知が掲示されていた、との報告が複数みられた。

バーガーキングに取材すると「現在、(フレンチフライが)品切れとなる予定はございません」と回答。掲示の報告があった内容について確認したところ、「従来品の米国産に加えて、欧州産もご提供させていただく場合がございます」と話した。

モスバーガーの「フレンチフライポテト」は、原産地・最終加工地はカナダと米国だ。モスフードサービスに取材したところ、現時点では物量の乱れによる影響はなく、ポテトの品薄は起きていないとのこと。広報は、「継続してお客様にご提供できるよう努めたい」と話した。

そしてロッテリアの「フレンチフライポテト」。公式サイトによると、原産地・最終加工国は共に米国だ。ロッテリア広報に聞くと、こちらも現時点では輸入の遅れは生じておらず、ポテトの数量制限などは行っていない。ただ今後も「(流通網において)予断の許されない状況が続いている」と話した。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!