どうせ読むならポイント貯めない?

めっちゃ便利!めっちゃ便利!めっちゃ便利!【セリア】3回言いたくなる神アイテム見つけた

678 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

レジ袋が有料化され、エコバッグを持ち歩くようになってだいぶ経ちますが、それでもついうっかり……「エコバッグ忘れちゃった!」そんなときのためにカバンにひとつ入れておくと、便利なセリアの商品をご紹介します。子育てのさまざまなシーンでも使いやすい商品となっていますよ。

子ども5人+夫婦+にゃんこの7人と1匹の大家族のアラフォーママのaoです。ダイソー、セリアなど100均歴は15年以上。ほかにもスリーコインズやしまむらなど、5,000点以上を試してきたプチプラマニアが、手軽に暮らしをワンランクアップするアイテムをご紹介します。

セリアで発見! ロールレジ袋が超使える!

Img 3680

レジ袋が有料化になり随分経ちますが、お会計をして、さあ詰めよう! と思ったら……

バッグに入ってなかった!
さっき別の買い物を入れて、エコバッグにもう入らない!

そんな事はありませんか?

筆者はかなりの頻度でそんな場面に遭遇しまして、そんなときにご近所の親友おばあちゃまにオススメいただいたのが、こちらの商品!

セリアの「次が使いやすい手さげ袋」です。

パッケージのイラストを見る分には、ゴミ箱に入れておくと次が使いやすい……という商品なのですが、コレがお買い物にも最適だったんです。

【セリア】「次が使いやすい手さげ袋」ってどんな商品?

Img 3687

パッケージから取り出すと、このようにギュッときれいに丸められた、ロール状になった商品です。

初めて使う際にはテープで止まっているので、その部分をはずして使います。

Img 3690

くるくるっと引き出すと、可愛らしいリーフ柄が見えてきます。

Img 3691

途中でミシン目が見えてきたらストップ。

この部分で切り離すことで、1枚の袋として使うことができますよ。ミシン目にそって、丁寧に手でカットしましょう。

Img 3692

1枚あたりの大きさと、ロールの大きさはこんな感じです。開封時のシールを取り、1枚目を使用してもロールが崩れることはなく、ギュッと丸まった状態なのでとってもコンパクト。

一見すると、小さめのレジ袋かな? と思うところですが、広げると結構しっかりした大きさがあります。

Img 3693

袋そのもののサイズは約4.5cm×5.3cmで、10L入るのだそう。

一般的なレジ袋との違いは、底の部分が中央でひとつにまとまっている点でしょうか。

Img 3694

底が丸い形になるので、たしかにゴミ箱用の袋にちょうどよく作られているというのもうなずけます。

エコバッグ代わりとしても使いやすい

Img 3696

こちらの商品は持ち手つきの袋なので、いわゆる「レジ袋」と同じような形をしています。

Img 3698

そのため、購入した商品をいれるのにも最適! 試しにビールや缶詰、シチューのルーなどを入れてみましたが、まだまだ余裕がありました。

見た目以上にたっぷり入るなと感じましたよ。

Img 20230218 162354

ロールは勝手にほどけることがないので、1本ポンっとバックに入れておけば、買い物の際エコバック代わりにも使うことができます。

また、子育てをしていると外出先で子どもたちが出したゴミを持ち歩くこともありますよね。その際に、これがカバンの中に入っていれば、さっとゴミを回収することができます。

それだけでなく、子どもがふいに汚してしまったり、濡らした服を入れるのにも最適! 予想外の出来事が起きやすい子育てのシーンで、大活躍しますよ。

このロール1本で、レジ袋15枚! こんなにコンパクトに持ち歩けるなんて、まさにナイスアイデア!

商品詳細

Img 3681

■次が使いやすい手さげ袋 
■容量:10L
■枚数:15枚
■価格:110円

まとめ

セリアで販売中の「次が使いやすい手さげ袋」は10L入る持ち手つきの手さげ袋が15枚ギュッとロールになった商品。

ゴミ箱の中に入れておくことで、ゴミ袋をつけ替える際に、サッとつけかえることができる! という優れものです。

しかしこちらの商品、ゴミ袋だけで使うのはもったいない! お出かけの際にバックに入れておけば、レジ袋代わりや子育ての緊急事態で袋が必要な際に、さっと使うことができますよ。

15枚がギュッとコンパクトにロール状になっているので、持ち歩きにもかさばりません。

ひとつバックに入れて置くだけで、重宝すること間違いなし! ぜひチェックしてみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!