どうせ読むならポイント貯めない?

自宅で「猫」を飼う…“室内飼い”理想の部屋作りとは? リノベーション会社に聞いてみた

5,264 YOU
  • オトナンサー
  • |
猫を“室内飼い”する理想の部屋作りとは…
猫を“室内飼い”する理想の部屋作りとは…

 一軒家やマンションなどで猫を飼いたい、猫を飼っているという人は多いと思います。近年、猫の飼育は、室内で飼うのが主流になってきています。しかし、猫を飼っていると背丈の高い家具に登ろうとしたり、壁や柱、ソファで爪とぎをしようとしたりと苦労が絶えないのではないでしょうか。猫を室内で飼うためのリノベーションを請け負った実績があり、中古マンションのリノベーション事業を展開する グローバルベイス(東京都渋谷区)のスタッフ・植田有紀さん(宅地建物取引士)に、室内で猫を飼う際に、理想的な部屋作りについて、聞いてみました。

特殊素材のクロスや障子、脱走防止の網戸も

Q.猫を“室内飼い”する際、どんな部屋が適しているといえるのでしょうか。

植田さん「猫は、縦の移動が犬に比べて多い動物なので運動不足にならないよう、縦移動できるスペースのある空間が望ましいです。リノベーションを行うと壁や天井に『キャットタワー』を造作で設置することが可能です。置き型のキャットタワーは場所をとってしまうため、もともと作っておくと無駄のない空間になります。

また、玄関ドアから脱走する危険性があるため、猫が直接玄関に侵入できないようにリビングドアのあるお家だと安心です」

Q.壁や柱で爪とぎをする猫もいます。壁紙はどうすべきなのでしょうか。

植田さん「爪とぎを壁で行ってしまう猫には、汚れやひっかき傷に強いクロスを壁に使うことで対策になります。傷ついた面は一部だったとしても、壁をきれいに張り替えようと思うと一面張り替えが必要になり負担も大きくなります。今までの実績としては、万が一、壁に引っかき傷ができても、部分張り替えが出来るようクロスを上下で見切ったりするように施行しています。素材をクロスではなく、猫の爪が入らないような硬い塗り壁にする方法もあります。

その他、自然素材の塗り壁を採用し、『吸湿・放湿機能があり、カビやダニの発生を抑制する調質効果』と『ペット独特のにおいも軽減する消臭効果』をもたせたこともあります。照明を当てると塗り壁の陰影がお部屋の雰囲気を作るので一石三鳥もある方法になりました。

イタズラなどで破られてしまう障子紙には、天然素材の和紙を樹脂でラミネートした、耐久性に優れた、ペットの引っかきに強い素材もあります。さらに、表面は水拭きも可能になっています。和紙が生み出すやわらかな光と風合いもあり、猫と暮らしても風情を楽しむことができます」

Q.網戸に登ってしまう猫もいます。どういう対策が必要なのでしょうか。

植田さん「前述もしましたが、猫は縦の移動を好みます。縦運動ができる場所がないとどうしても登れる場所を探して、登ろうとしてしまいます。猫が縦の移動が出来るエリアを作ることが大切です。その他の必要な対策として、『脱走対策』があります。

玄関ドアを開けた際に猫が飛び出して行かないよう、セーフティネットとしての脱走防止戸を設計の中に組み込むこともできます。基本的には、窓からの脱走を避けるため開けないことを推奨します。窓を開けなくても換気がしっかりできるように古くなった換気設備はリノベーションで新しくすることが可能です。また、網戸については鍵付きのものを採用し、猫が勝手に開けて脱走することを防ぐこともできます」

Q.飼い主が猫のためにできる心構えや工夫について、改めて教えてください。

植田さん「猫と人のどちらも快適に心地よく健康的に過ごすために、ペットがいる家庭独自の家事導線や、ペットと暮らす上で問題点となる臭いやペットの健康について考え抜いた空間づくりを行うことが大切です。

どちらかが無理している状態では健康とは言えません。ペットと人が健康で快適に過ごすための住空間を考えないといけません。猫によっても特性が違うので、ご自身で飼われている猫のためにどのような空間が必要か、専門家に聞いてみることをおすすめします」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!