どうせ読むならポイント貯めない?

コメの値段高く「パスタばかり食べている」の声…太らない? 管理栄養士に“注意点”を聞く

10,064 YOU
  • オトナンサー
  • |
コメの代わりにパスタを食べてもOK?
コメの代わりにパスタを食べてもOK?

 農林水産省が7月22日、全国のスーパー約1000店舗で同月7日から13日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格が3589円だったと発表しました。前週より13円安く、8週連続の値下がりとなりました。3500円台は1月前半の週以来、およそ半年ぶりだということです。

 ただ、SNS上では「3500円で売っている米なんかない」「地元のスーパーは5000円を超えている」などの声が上がっており、コメの価格が依然として高いと実感する人は多いようです。

 また、コメの価格高騰の影響で、最近はコメの代わりにパスタを食べる人が増えているようで、「コメが高いからパスタばかり食べている」「毎食パスタを食べた方が安い」「コメが高いので何となくパスタを作る日が多い」「家でコメを食べなくなった」という内容の声も上がっています。

 パスタは、毎日食べても問題ないのでしょうか。パスタを食べるメリットや注意点などについて、管理栄養士の松田加奈さんに聞きました。

カロリーの取り過ぎにつながる可能性も

Q.コメの価格高騰の影響で、コメの代わりにパスタを食べる回数を増やしている人もいるようです。パスタを食べると、どのようなメリットがあるのでしょうか。

松田さん「GI値という指標をご存じでしょうか。この数値が高いほど血糖値が急激に上がることを示すのですが、パスタは血糖値が上がりにくい低GI値の食品です。

一方でコメやパンは食後に血糖値がすごく上がる食品なので、パスタの方が糖尿病の方にお勧めの食品となっています。血糖値が高く上がるのがダメというわけではないのですが、血糖値が上がりやすい食品はその分下がるのも早いです。そのため、すぐにまたおなかがすいてしまいます。

しかし、パスタは消化が遅く、腹持ちが良いのがメリットです。また、パスタは小麦だけではなくさまざまな穀物が混ざっているので、食物繊維が豊富なのも魅力ですね」

Q.パスタを食べる際の注意点について、教えてください。毎日食べても問題はないのでしょうか。

松田さん「1束程度であれば、食べてもカロリー的には問題ありません。しかし、パスタにソースやオリーブオイルをかけると1000キロカロリー近くになるため、カロリーの取り過ぎには注意が必要です。

パスタ自体は悪くないのですが、ソースをかけたり肉やパンなどと一緒に食べたりしがちなので、脂肪分が多くなってしまいます。ダイエットをしている人には、毎日食べるのはお勧めできないかもしれません。

また、パスタにはグルテンという成分が含まれており、その影響で体調不良になる人がいます。特に日本人は体内でグルテンを消化しづらいので、グルテンが体内で異物とみなされて腸内環境を悪化させる原因となるのです。また、アトピーやぜんそく、アレルギーの原因になる可能性が指摘されています。食べ過ぎて体調を崩さないように注意しましょう」

Q.ちなみに、コメとパスタとを比較した場合、どちらの方が栄養価が高い食べ物なのでしょうか。

松田さん「どちらも炭水化物であり、栄養価については大差はありません。しかし、先述のように、日本人の体はグルテンを消化しづらいので、日本人に合っているのはコメなのではないでしょうか。しかし、コメだけでは飽きてしまうため、週に1回程度、パスタをメニューに織り交ぜるなど、工夫しながら食べるとよいと思います」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!