何かと便利なんだけど... デートに「ビニール傘」で登場ってアリ?ナシ?
- 東京バーゲンマニア |

今年もやってきた梅雨シーズン。傘の出番が多くなりますね。
ところであなたはビニール傘をどんなときに使いますか? 急に降ったときだけでしょうか、それともメインで使っていますか?
顔映りはいいけど、安っぽくない?
ある調査では、ビニール傘を使うシーンとして「急に降ったときだけ」だと回答した人が男女ともに多数派でした。しかし、20代になると女性の40%、男性の38%が「メインで使っている」と回答しており、若い世代はビニール傘を普段使いしているようです。
では、ちょっと気取ったシーン、たとえばデートの待ち合わせにビニール傘で登場しても大丈夫なものでしょうか? オシャレに気を使っていないように思われないかドキドキ......。一方、テレビのお天気レポーターは、顔映りをよくするために、あえてビニール傘を使っていると聞いたことがあります。元気で明るい自分を相手にアピールするには、機能的かも。
先のアンケートによると、「デートにビニール傘で登場してもOK!」と考えている人は、
男性 62.7% 女性 69.3%
もいることがわかりました。
反対に「ビニール傘じゃ、ムードがない」と思っている人は、
男性 11.3% 女性 11.7%
と少数派で、デートにはビニール傘で登場しても大丈夫!という結果になりました。
堂々と胸を張って、ビニール傘で歩きましょう。
相合傘にドライな女とロマンチックな男
ところで「傘」と「恋愛」といえば、「相合傘」を連想しませんか?
先輩と歩いていたら急に雨が。1本の傘の下、密着して歩幅を合わせているうちに、彼のことが気になってきて、これって恋なのかしら...と、この通り記者は妄想にブレーキがかかりませんが、同調査で相合傘のイメージについて女性に聞いたところ、
傘を持っていない人がいたときの救済措置 55% 恋人同士がするもの 14%
という結果に。多くの女性にとって相合傘とは「困った人を助ける」、ただそれだけの意味のようです。優しいけど、ドライですね。
ただ、一方の男性はというと...
傘を持っていない人がいたときの救済措置 35.4% 恋人同士がするもの 26%
女性に比べるとロマンチックなのかもしれませんね。
※記事中の調査結果は、アットホームボックスが2017年4月に20~59歳の男女516人を対象に実施したもの。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
