どうせ読むならポイント貯めない?

【総裁選】きょう投開票 小泉進次郎、小林鷹之、高市早苗…「投資家」誰を1位に選んだ?

5,748 YOU
  • オトナンサー
  • |
自民党総裁選の討論会に出席した(左から)小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農林水産相(2025年9月30日撮影、時事)
自民党総裁選の討論会に出席した(左から)小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農林水産相(2025年9月30日撮影、時事)

 10月4日、自民党の総裁選が投開票日を迎えます。マーケット・経済専門チャンネル「日経CNBC」(東京都千代田区)が、現役の投資家を対象に調査したアンケート「自民党総裁、誰になってほしい?」の結果を紹介しています。

 アンケートは、9月22日~9月28日にかけて、日経CNBCの視聴者30代~80代の現役の投資家にインターネットで実施。ランキングは246件の有効回答数をもとに作成しています。

 3位は林芳正さんで15.9%、2位は小泉進次郎さんで17.1%でした。

 1位は高市早苗さんで48.0%でした。高市さんを選んだ人からは、「積極的な財政出動で経済を動かしてくれることに期待」(スロッタおかむん)、「アベノミクスの恩恵を最大限に受けた者として、やはり金融緩和路線を継続してくれそうな高市さんに期待します」(シルビーヌ・アイザッハ・シュシュ)、「女性初の首相誕生となると日本に対する諸外国(特に欧米)の見る目がかわると思う」(小熊猫)といった声が寄せられたとのことです。

 日経CNBCの解説委員長・松本清一郎さんは「高市氏が一番人気だろうとは思っていましたが、予想以上でした。アベノミクスの再来を期待している個人投資家が多いようです」と分析しつつ、「ただ『高市氏なら株高』という考えは多分に心理的なものでしょう。同氏が首相になったからといって企業業績や景気の動向が大きく変わるわけではありません。期待しすぎという気もします」とコメントしています。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!