【定番旨辛キムチ鍋】旨みたっぷり!絶品
1,812
YOU
- 料理メディアNadia |

【材料・2人分】
豚バラ肉薄切り:200g
キムチ:200g
もやし:1/2袋
長ねぎ:1/3本
えのき茸:1/2袋
ニラ:1/2束
豆腐(絹):1/2丁
[A]鶏ガラスープの素:大さじ1
[A]みりん、酒:各 大さじ1
[A]みそ:大さじ1と1/2
[A]水:600ml
[A]醤油:大さじ1
[A]コチュジャン:大さじ2
おろしにんにく:小さじ1〜2
ごま油:大さじ1
キムチ:200g
もやし:1/2袋
長ねぎ:1/3本
えのき茸:1/2袋
ニラ:1/2束
豆腐(絹):1/2丁
[A]鶏ガラスープの素:大さじ1
[A]みりん、酒:各 大さじ1
[A]みそ:大さじ1と1/2
[A]水:600ml
[A]醤油:大さじ1
[A]コチュジャン:大さじ2
おろしにんにく:小さじ1〜2
ごま油:大さじ1
【作り方】
(1) 豚バラ肉薄切りは食べやすい大きさに切る。長ねぎは斜め切りにする。ニラは3cm幅に切る。えのき茸は根元を落とし、食べやすい大きさにほぐす。豆腐(絹)は食べやすい大きさに切る。
(2) フライパンにごま油をひき中火で熱し、豚肉を入れて色が変わるまで炒めたら、キムチ、おろしにんにくを加えたら全体に炒め合わせて火を止める。
(3) 鍋に【A】を加えて火にかける。
(4) 煮立ってきたら、③、豆腐、長ねぎ、えのき茸を加えて煮る。全体に火が通ったらもやし、ニラを加える。
レシピのポイント
・全体に火が通ったら味をみて、必要であれば水を足して調節をする。
・〆には、さり麺や、うどん、ご飯、トッポギなどを加えても。→その際、生卵・チーズがおすすめ。
・辛味が欲しい方はラー油を入れても美味しくいただけます。
・砂抜きしたあさりを加えて海鮮チゲにしても、旨みが出てより美味しいです。
その他、エビやイカ、貝、しめじ、豚こま肉などもおすすめです。
・〆には、さり麺や、うどん、ご飯、トッポギなどを加えても。→その際、生卵・チーズがおすすめ。
・辛味が欲しい方はラー油を入れても美味しくいただけます。
・砂抜きしたあさりを加えて海鮮チゲにしても、旨みが出てより美味しいです。
その他、エビやイカ、貝、しめじ、豚こま肉などもおすすめです。
【関連する記事】
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







