着古した「機能性インナー」はそのまま捨てちゃダメ クリーニング店が教える“再利用法”が便利すぎた!
5,070
YOU
- オトナンサー |

気温が低くなり、保温性に優れた肌着である「機能性インナー」を使い始めた人は多いと思います。ポニークリーニングの公式インスタグラムアカウントが、着古した機能性インナーの再利用法について紹介しています。
公式インスタグラムは、機能性インナーの使用目安は約3年と紹介した上で「ほつれにくく掃除に最適」だと説明。捨てる前に機能性インナーをはさみで切った後、「靴磨き」や「ほこり取り」などに活用する方法を紹介しています。機能性インナーは化学繊維で作られており、汚れを落としたり、ほこりを吸着したりするのに役立つということです。
公式アカウントは「買い替えるタイミングで最後まで使い切ってみて!」と勧めています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
| いいね | ![]() |
|
|---|---|---|
| ムカムカ | ![]() |
|
| 悲しい | ![]() |
|
| ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ







