どうせ読むならポイント貯めない?

【栗原心平レシピ】大人も子どもも大好き定番メニュー!フライパンでつくるチキンライス

9,607 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

料理家・栗原心平さん初のキッズ料理本が登場!「『上手につくれたね!』は子どもの成功体験につながる“魔法の言葉”。料理は“子どもの想像力”と“段取り力”を格段に伸ばします。」親子での料理、食育にもおすすめ。『栗原心平のキッズ・キッチン』(世界文化社)より、子どもの初めての料理にぴったりなレシピをご紹介。

【フライパンでつくる】チキンライス

レベル ★★★☆

1

材料(2人分)
とりもも肉(親子丼、釜めし用) 100g
塩  ひとつまみ
黒こしょう  適量
サラダ油 小さじ1
玉ねぎ  40g
ピーマン  1個
ごはん 400g
バター  10g
コンソメ(かりゅう) 小さじ1
塩  小さじ1/2
ケチャップ 大さじ3
砂糖 小さじ1

具材の準備
・玉ねぎはみじん切りにする。
・ピーマンはヘタ、タネを取って5mm角に切る。
・ボウルにケチャップ、砂糖を入れ、まぜ合わせる。

1 1

道具
・包丁
・まな板
・しゃもじ
・ボウル
・スプーン 
・ターナーまたは木べら
・フライパン(28cm)

つくり方

2

① まな板にとり肉を広げ、塩ひとつまみ、黒こしょうをふって手で軽くもむ。

3

② フライパンにサラダ油を熱し、①を軽く炒める。

4

③ 玉ねぎ、ピーマンをくわえ、さらに炒め合わせる。

5

④ ③にあたたかいごはんを加え、ターナーでまぜ合わせてバターとコンソメをくわえる。

6

⑤ よくまぜた合わせ調味料をくわえて、全体に行き渡るよう炒め合わせる。

7

⑥ ごはんに、まんべんなくケチャップがなじんだら完成。皿にもりつける。

『栗原心平のキッズ・キッチン』掲載のほかのレシピも見てみる

(文・写真:栗原心平・著『栗原心平のキッズ・キッチン』(世界文化社)/マイナビ子育て編集部)

栗原心平さん、特別インタビューを掲載中!

【栗原心平さんインタビュー/前編】親には“失敗”でも子どもには“成功”かもしれない。親が「食育」でできることは?

【栗原心平さんインタビュー/後編】料理教室の小学生生徒が、“段取り力”で勉強意欲までアップした理由

書籍『栗原心平のキッズ・キッチン』について

栗原心平さんによる「初のキッズ料理レシピ本」。自身の経験、小学生男児の父、キッズ専用オンラインクッキングスクール主宰としてのレクチャーとレシピが満載。

「お手伝い」からスタートすることで子どもの好奇心をくすぐり、理解を手助けしステップアップ。料理を進めるうちに段取り力が身につき、想像力を伸びるはず。“自分のために”だけでなく、「誰かの役に立ちたい」という心も芽生え、これからの成長に役立つ一冊。

食育にもおすすめです。

栗原心平さんのプロフィール

幼いころから得意だった料理の腕を活かし、料理家として活動。テレビ、雑誌などメディア出演多数、著書も多数。小中学生を対象としたオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」を主宰。料理家・栗原はるみの長男であり、「ゆとりの空間」代表取締役社長として経営者という顔も持つ。一児の父。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!