どうせ読むならポイント貯めない?

西野未姫さんの手作りお寿司と誕生日ケーキがすごい!「生物は食べれないから野菜で代用」長女の1歳誕生日を盛大にお祝い

452 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

昨年第一子を出産した西野未姫さんが、長女・にこりちゃんの1歳の誕生日を盛大にお祝いしたことをSNSで報告しました。

■本物のお寿司みたい!

1022nishinoosoan01

(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)

西野未姫さんは2022年に31歳年上の極楽とんぼ・山本圭壱さんと結婚し、昨年10月に長女・にこりちゃんを出産。SNSを通じて子育ての様子を発信しています。

ついに1歳の誕生日を迎えたにこりちゃん。西野さんは誕生日をお祝いするために部屋中を飾りつけ、手作りのバースデーケーキとお寿司も用意したといいます。自宅を飾ったのは、生まれてから今までのたくさんのモノクロ写真とピンクのバルーン。2人がかりで飾りつけをして4時間かかったそうです。「大変だったけど1番作ってよかったって思う」「1年分の写真見てたら感動」と綴った西野さん。

1022nishinosan05

(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)

1022nishinosan04

(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)

手作りのバースデーケーキは、食パンとヨーグルト、そしてにこりちゃんの大好きなバナナをたくさん入れたスマッシュケーキ。お寿司は「生物は食べれないから野菜で代用」したもので、マグロに見立てたトマト、薄く切った大根はイカ、マッシュかぼちゃはウニ、サーモンはニンジンで握り寿司風に作ったのだそう。

突発性発疹にかかり病み上がりだったというにこりちゃんは少し不機嫌だったというものの、「ばぁば手作り」の白いワンピースを着て頭にティアラをのせ、可愛らしいプリンセスのようです。

西野さんは「1年ほんとにあっという間」「元気にすくすく育ってくれてありがとう」「日々の成長が私の幸せ」「大好きだよ」と愛娘への思いを綴りました。

1022nishinosan03

(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)

1022nishinosan02

(※画像は西野未姫さんオフィシャルブログより)

■1歳の赤ちゃんでも食べられるケーキは?

1歳は、離乳食が順調に進んでいるなら「後期」の食事を食べている時期です。1歳6ヶ月くらいの完了期に向かってさまざまな食べ物が食べられるようになっているものの、市販のケーキはまだちょっと早いとされています。

理由は油分と糖分が多いこと。乳脂肪分がたっぷりの生クリームは消化に負担がかかりますし、ホイップクリームなどの植物性のものも赤ちゃんには向きません。そしてケーキの種類にもよりますが、クリームや生地などにかなり多量の砂糖を使います。

また、市販のケーキには多くの場合、小麦、卵、乳などが使われており、全卵などをまだ試していない時期は避ける必要があります。アレルギーを起こしたとき、様々な材料が使われている加工品では何が原因かも判断しにくくなります。一通りの食材が食べられるようになるまでは、市販のケーキはやめておきましょう。厳格なルールがあるわけではありませんが、市販のショートケーキなどを食べさせるのは2歳ぐらいからがひとつの目安となるでしょう。

お誕生日やクリスマスなどイベントでケーキを食べさせてあげたいときは、この時期は手作りのものにするのがおすすめです。甘さひかえめで作った蒸しパンやホットケーキに、水切りヨーグルトを塗り、好きなフルーツでデコレーションすれば、赤ちゃんでも食べられるオリジナルのバースデーケーキが完成します。食パンをクッキー型などで型抜きしてフルーツをはさみ、水切りヨーグルトでデコレーションして、ひと口タイプのミニケーキを作ってもいいですね。

参照:
1歳の誕生日を祝おう! ケーキに一升餅、選び取り等アイデアまとめ
離乳食のケーキレシピ|赤ちゃんにケーキはOK?【管理栄養士監修】

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!