日本屈指の「旅客機撮影の聖地」が激変! 伊丹空港そばに新公園 これまでの「ハードな撮影環境」が超改善…?
- 乗りものニュース |

もう、トイレ我慢しなくてイイ…?
2027年7月に全面オープン
伊丹空港の滑走路端にあり、「飛行機撮影の聖地」とも呼ばれる千里川土手に隣接するエリアが、2025年8月12日に豊中つばさ公園『ma-zika(まぢか)』としてオープンしました。同公園の開設により、伊丹空港で迫力ある旅客機を快適に撮影できる環境が増えたことになります。
千里川土手の上を飛ぶ旅客機(乗りものニュース編集部撮影)。
同公園の公式サイトによると豊中つばさ公園『ma-zika』は、着陸直前の飛行機を真下から間近に見ることができるほか、真正面、真横、真後など、いろいろな角度から快適に見ることができるとのこと。また、食事の提供や雨や日光をしのげる大屋根のある広場などを設置し、長時間滞在できる環境を整えているとしています。
同公園は2027年3月に全面開園を予定していますが、今回は先行して、屋根付展望広場やトイレ、授乳室などを備えた管理事務所や駐車場などをオープンします。全面開園ではこのほか、ドッグランや飲食施設、バーベキュー広場なども設置される計画とのことです。
一方、これまで名所ではあったものの、トイレ等が未整備、駐車場が不足しているなど環境が整っていなかった千里川土手については、空港のある右岸部分に滑走路を模した遊歩道や階段状の展望広場が整備されるとのこと。公式サイトでは「今後、隣接する千里川土手を含めて、段階的に整備を進めていく予定で、訪れる度に成長していく姿を見ることができます」と紹介しています。
【画像】近え…これが「伊丹空港そばの新公園」から見た圧巻の旅客機着陸です
\ついに開園!豊中つばさ公園『ma-zika』✈/
開園と同時に多くの人が来園。待ちわびていた皆さんから歓声があがりました🎉
また、『ma-zika』一部開園を記念して、バスラッピングデザインコンクールを実施。
ラッピングした阪急バスが、豊中東西線を走行します。
詳細はこちら👇… pic.twitter.com/e1Y66igqFG— 豊中市公式広報X(旧ツイッター) (@toyonaka_kouhou) August 12, 2025
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
