どうせ読むならポイント貯めない?

へとへとな日にはこれ! 薄切り肉でスピードおかず「レンチン煮豚」【時短レシピ】

766 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

手間がかかる下ごしらえも、調理と味つけも、全部やめて大丈夫! 工夫を凝らした『やめテク』で楽しくおいしい料理が作れます。近藤幸子さん『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』(主婦と生活社)より、ママも子どもも喜ぶ時短メニューを抜粋して紹介します。

<<『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』をすべて読む>>

今回のレシピのやめテク!

オーブンやレンジまかせで火を使わない

16

レンジもオーブンも、時間や温度のスイッチひとつでほったらかし調理が可能。切った材料を並べるだけなので、下準備も簡単。

忙しいときは強い味方になってくれます。

薄切り肉のレンジ煮豚

かたまり肉から煮るのは大変だけど、薄切り肉なら、なんとレンチンで作れるんです。
わが家では、これを汁ごと白いご飯にのせて食べるのがみんな大好き。やみつきです!

48

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉…250g
にんにくの薄切り…1片分
だし汁…大さじ4
温泉卵…1個
万能ねぎの小口切り…3本分

A しょうゆ…大さじ1と1/2
A 砂糖…大さじ1

作り方

① 材料を用意

豚肉は10㎝長さに切る。

② 肉に下味をつけてレンチン

耐熱の皿に①、Aを入れてもみ込み、均等に広げる。
にんにくを散らし、だし汁を加えてふんわりラップをかけて電子レンジで4分ほど加熱する。

③ 盛りつける

器に汁ごと盛り、温泉卵をのせて万能ねぎを散らす。

POINT

豆板醤を少し足すとピリッと味が引き締まります。

(近藤幸子・著『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』(主婦と生活社)より一部抜粋/マイナビ子育て編集部)

<<『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』をすべて読む>>

書籍『やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん』について

「料理研究家だって、おうちごはんくらいラクしたいんです!」
だから最小限の手間でささっと作れて、家族が喜ぶ、私も嬉しいムダなしレシピが出来ました!!

酒・みりん→不要
肉だねつくりにボウル→不要
水溶き片栗粉→不当
揚げものの温度管理→不要
下味つけにバットやボウル→不要
下ゆでに鍋→不要
etc.

料理における“当たり前”と思っていたことを、あれもこれもやめてみたら、料理はこんなにラクでした! 
教科書通り丁寧に作らなくても大丈夫。手抜きでも、ズボラでもなく、ムダな手間をやめれば、料理は驚くほど楽しくなります。
手はかけてなくても、ちゃんとおいしい、近藤流シンプルごはんの奥義です。

近藤幸子さんのプロフィール

料理研究家、管理栄養士。仙台の料理学校でアシスタント、講師を務めた後、独立。
現在は楽しみながら作る料理教室「おいしい週末」を主宰。2児の母でもある。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!