どうせ読むならポイント貯めない?

電子レンジで今すぐにおいしい! 失敗しらずのオートミール雑炊

505 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

食物繊維が豊富で糖質オフ、主食にしてはタンパク質やミネラルも摂れると、健康食、ダイエット食として人気のオートミール。初心者さんでも、ふだん自炊をしない人でも、簡単においしく作れるオートミール雑炊は、おすすめの食べ方のひとつです。失敗しないオートミール雑炊の作り方を紹介します。

オートミール雑炊を失敗しないためのポイント

オートミールを初めて食べる人でも、ふだん自炊をしない人でも、失敗せずオートミールをおいしく作るためには、3つのポイントがあります。

オートミールの種類を買う前に知っておこう

オートミールとは、オーツ麦(えん麦)を食べやすく加工した食品です。加工具合によって、いくつかの種類があります。買う前に、種類を知っておきましょう。

味のついていないオーツ麦100%のオートミールであれば、次のうちどれを買っても雑炊にはなりますが、食感が米に近く、おいしく感じやすいのはロールドオーツです。

インスタントオーツ(インスタントタイプ)

%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%84

オーツ麦を挽(ひ)き割り、非常に薄くプレスした後、加熱し、乾燥させたオートミールを、インスタントオーツ(インスタントタイプ)といいます。

インスタントオーツには、ココアやメープルシロップなどの味つきタイプと、オーツ麦100%のタイプがあります。雑炊にするなら、オーツ麦100%のインスタントオーツを選んでください。電子レンジで加熱しなくても、熱々の出汁やスープにパラパラと入れて1~2分もすれば、ふやけて食べることができます。

クイックオーツ(クイッククッキングタイプ)

%e3%82%af%e3%82%a4%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%84

オーツ麦を挽(ひ)き割り、薄くプレスした後、加熱し、乾燥させたオートミールを、クイックオーツ(クイッククッキングタイプ)といいます。オーツ麦100%のインスタントオーツとのちがいははっきりしておらず、オートミールの粒の大きさや厚さも、メーカーによって多少ちがいがあります。

クイックオーツなら、どの商品を選んでも、おいしい雑炊になります。次のロールドオーツと比較すると、トロっとした粘りが出やすく、一粒一粒の噛みごたえはあまり残りません。

ロールドオーツ(トラディショナルタイプ)

%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%88%e3%82%99%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%84

オーツ麦を挽(ひ)き割ることなく、丸ごとプレスした後、加熱し、乾燥させたオートミールを、ロールドオーツ(トラディショナルタイプ)といいます。麦の形が丸ごと残っているので、プチプチとした食感を楽しむことができます。

ロールドオーツも、どの商品を選んでも、おいしい雑炊になります。クイックオーツと比べても、お米でつくった雑炊により近い食感です。

噴きこぼれに注意! 深めの器を用意する

1 process2img 7640

オートミールは電子レンジで手軽に調理できるのが魅力ですが、すぐに噴きこぼれてしまう点には注意が必要です。とくにインスタントオーツやクイックオーツは粘りが出やすいので、噴きこぼれやすいです。

噴きこぼれ対策としては、平皿ではなく、深さのある耐熱容器に入れて加熱してください。また、加熱が足りず、追加で加熱したい場合は、10秒ずつ、様子を見ながら加熱するようにしてください。

出汁がおいしければ大丈夫。市販品も活用して

オートミールの味はとても淡泊で、ほとんど味はありません。したがって、出汁がおいしければ、オートミール雑炊も必ずおいしくなります。

味つけに自信がなければ、市販のだしの素や顆粒鶏がらスープ、鍋の素、めんつゆ、白だしなどを活用すれは大丈夫。鍋の締めに、ごはんの代わりにオートミールを入れるだけでも、おいしく食べられます。ふだん自炊をしない人も、気軽にチャレンジしてくださいね。

オートミール雑炊の作り方

45  d9bb3202 045a 4d1b 85f6 76512b1d3d90

【材料】
オートミール 30g
卵 1個
水 150ml
だしの素 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
塩 ひとつまみ
(あれば)小ねぎの小口切り、刻みのりなど 少々

【作り方】
1 オートミールと水を大きめの器に入れて、電子レンジで1分加熱する。
2 だしの素、溶き卵、しょうゆ、塩の順に入れて、電子レンジで1分加熱する。
3 あれば、小ねぎや刻みのりなどを散らす。

【ほかの作り方】
鍋の締めに、オートミールを鍋に入れて煮立て、溶き卵をまわし入れてもおいしい雑炊になります。

まとめ

失敗知らずのオートミール雑炊の作り方を紹介しました。ふだん自炊をあまりしない人、あまり料理に手間をかけたくない人にこそ、試してみていただきたい食べ方です。

白菜や小松菜などの野菜類やきのこ類を刻んで入れると、さらに栄養たっぷりの雑炊になりますよ。

(文・写真・レシピ お料理チームクレア 太田雅恵/構成 マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!