【漫画】「入りきらないよ!」 パン屋でまとめ買いされる“パン”たちの本音とは!? 一生懸命叫ぶ姿がかわいすぎる【作者取材】
- オトナンサー |

イラストレーターのさわぐとまとさんの漫画「初めて知ったパン」がインスタグラムで1万1000以上の「いいね」を集めて話題となっています。
パン屋で、一度に5つも購入しようとする女性に驚くパンたち。「袋に入りきらないでしょ!?」などと抗議の声をあげるのですが…という内容で、読者からは「かわいすぎる!」「パンたち側は、こんな気持ちだったのですね(笑)」などの声が上がっています。
パンたちの抗議にほっこり
さわぐとまとさんは、インスタグラムで作品を発表しています。さわぐとまとさんに作品について話を聞きました。
Q.今回、漫画「初めて知ったパン」を描いたきっかけを教えてください。
さわぐとまとさん「パン屋さんで陳列されているパンたちを見たときに、『こんなにたくさんあるなら、みんなでずっと喋ってそうだよな~』と思ったからです。今作のネタは、『選ばれた子たちが喜んでいるのではなく、悲しんでいるとしたらどんな理由だろう』という逆の気持ちから考え、ストーリーができ上がっていった感じです」
Q.ご自身では、よくパンを買いますか。
さわぐとまとさん「以前はよく買っていたし、食べていたのですが、私が小麦粉に弱く、すぐに眠くなってしまうので、最近はたまに買う程度にしています。とても甘党なので、味はチョコやホイップのパンが好きです」
Q.パンを購入したときは、個別に袋に入れてもらった方がうれしいですか。
さわぐとまとさん「個別は確かにうれしいけれど、一緒でもまったく気にしないです。むしろ一緒の方が、袋を持ったときに『収穫しました感』があってかわいいと思っています。『森の動物のお母さん』になりたい気持ちです」
Q.甘いパンと総菜パンが一緒に入れられても、気にしないですか。
さわぐとまとさん「かわいいと思います。作中のパンたちのように『ギチギチ~』って言いながら、持ち歩きたいです。でも、普段そういうセットが売られているのを全然見かけませんし、私の漫画のパンたちも嫌がっていたので、今回は『やだねえ』という意見にしておきます」
Q.もし、さわぐとまとさんがパンの立場なら…。「個別」と「まとめて」どちらがいいですか。
さわぐとまとさん「私は絶対にまとめられたいです。超絶さびしがり屋なので、みんなでギチギチになりながら、女子会を開いて、ペラペラと喋りまくりたいです。個別に分けられてしまったら、袋を破って抜け出し、仲間のところに意地でも入り込みます」
Q.漫画「初めて知ったパン」について、どのようなコメントが寄せられていますか。
さわぐとまとさん「『これって個室だったんだ』『大丈夫だから安心してね』などといったコメントをいただきました。パンに思いやりのある人たちが多く、『みんな、パンが好きなんだなあ』と思いました。私自身も袋に詰められているパンを見たときは、優しい目でパンたちを見守りたいですね」
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
