どうせ読むならポイント貯めない?

デニーズ、ロイホ、ガスト、ココス、サイゼ...ファミレス「モーニング」特集!

19,979 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

ファミリーレストランの「モーニング」。出勤前にちょっと一息つきたい時、休日朝をまったり優雅に過ごしたい時に重宝できますよね。

そこで、全国的に店舗数が多い有名チェーンのモーニングを調べてみました。(1)デニーズ、(2)ロイヤルホスト、(3)ガスト、(4)ココス、(5)サイゼリヤのモーニングを紹介します。

選べるデニーズ、種類豊富なロイホ

(1)デニーズ

デニーズは、メイン(5種)とお好みセット(5種)を自由に組み合わせられる「セレクトモーニング」が特徴的。ドリンクバー付きです(※東京・二番町店はドリンク1品)。

メインは、「スクランブルエッグ」「サニーサイドアップ」「ベーストエッグ」「シーザーサラダ」「生ハムサラダ」から選べます。

お好みセットは「トースト」、「パンケーキ」、「石窯ブール」、「ごはん・みそ汁セット」、「納豆付きごはん・みそ汁セット」(プラス108円)から選べます。

たとえば、「スクランブルエッグ」「トースト」「ドリンクバー」の組み合わせの場合は、658円です。

なお、セレクトモーニングを実施していない店舗もあります。それら店舗は、専用モーニングメニューを提供しています。

提供時間は原則6時から11時までで、店舗により異なる場合があります。

(2)ロイヤルホスト

ロイホのモーニングメニューは、種類が多く、カレーやステーキなど、ボリューミーなメニューもあります。

お手頃なのは、「モーニングプレート」(フライエッグ/スクランブルエッグ)と「モーニングパンケーキ」。

モーニングプレートは440円。パン、卵料理(目玉焼き/スクランブルエッグ)、ソーセージ、ハッシュドポテトのセットです。ドリンクバー付は671円。パンは、「トースト」、「モーニング英国風パン」、「パンケーキ2枚」(プラス220円)から選べます。

ロイホの伝統的なパンケーキ3枚重ねを楽しめる「モーニングパンケーキ」は単品495円、ドリンクバー付726円。プラス110円、ソーセージ2本を追加することもできます。

※提供時間は店舗により異なります。一部店舗では取り扱いのないメニュー、価格が異なるメニューがあります。

お手頃ガスト、食べ放題のココス

(3)ガスト

ガストのモーニングは、洋風も和風もありますが、種類が多くお手頃なのは「洋風モーニング」

500円前後のセットが多く、いずれも日替わりスープおかわり自由とドリンクバー付きです。

最もお手頃な「トースト&ゆで卵セット」は329円。「スクランブルエッグ&ベーコンソーセージセット」(549円)など王道の卵料理メインのセットをはじめ、甘党にうれしい「パンケーキ&ゆで卵セット」「小倉クリーム トーストセット」(各439円)、どっちも食べたい人向けの「パンケーキ&スクランブルエッグセット」(659円)などもあります。

提供時間は6時から10時30分までです。

※店舗により内容・価格が異なる場合があります。販売のない店舗もあります。

(4)ココス

ココスのモーニングといえば、「朝食バイキング」が有名。朝食の定番であるスクランブルエッグやソーセージ、クロワッサン、サラダをはじめ、カレーやフライなど、食べ応えのあるメニューもあります。

記者は都内の店舗で朝食バイキングを体験したことがありますが、紅茶やラテの種類が充実していました。

また、ワッフルメーカーに生地を流し込んで自分で焼き上げるワッフルも印象的でした。

朝食バイキングは、実施のない店舗もあります。また、毎日実施の店舗と、土日祝のみの店舗があります。実施時間は店舗ごとに異なりますが、多くの店舗は7時から10時30分まで(最終受付は10時)です。

価格は店舗により異なります。関東では平日858円、土日祝968円のところが多いです。

各店舗の実施状況は公式サイトで確認できます。

サイゼのモーニングは激レア!?

(5)サイゼリヤ

全国に1000店舗以上展開するサイゼですが、ほとんどの店舗が10時~11時オープンで、モーニングを実施している店舗はごくわずかです。

そのひとつ東京・後楽園の「ドンキホーテ後楽園店」(3F)では、メインが選べる3種のお膳(各1000円)を提供しています。

メインは「ホットドッグ」「スープ」「カレー」から選べます。すべてにドリンクバー、チキンサラダ、半熟卵(※ホットドッグの場合は目玉焼き)、ティラミスが付いています。

4Fの「リッチモンドホテル 東京水道橋」の宿泊者の朝食としても利用されています。

提供時間は7時から10時まで(最終入店30分前)。小学生は500円、小学生未満は無料です。

みなさんは、どのチェーンのモーニングが気になりましたか?

※ココス以外の画像は各チェーンの公式サイトより

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!