「黒焦げのトンネル」ついに復旧完了へ 山陽道「3か月ぶり通行再開」は来週末に 播磨IC~赤穂IC
4,264
YOU
- 乗りものニュース |

山陽道「3か月ぶり通行再開」です。
9月はじめの火災で通行止め
火災直後の山陽道尼子トンネル(画像:NEXCO西日本)。
NEXCO西日本は2023年12月7日(木)、トンネル火災で通行止めが続いている山陽自動車道の播磨JCT~赤穂IC(西行き)について、通行再開を12月15日(金)ごろと発表しました。
岡山・兵庫県境の「尼子山トンネル」下り線での火災は9月5日に発生。トンネル内部のコンクリートが黒こげになるなど「甚大な損傷」を受けました。翌週には「どのように復旧すればいいのか」という検討が行われ、「焼けたコンクリート部分を削ぎ落して、あらためてコンクリートを打ち直す」という工事が進められていました。
復旧工事が順調に進んでいることから、めどが立ったということです。同社は、通行止め解除まで引き続き「中国道を利用した広域う回のご協力をお願いいたします」としています。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
