いつもの塩をトリュフ塩にするだけでリッチに変身!ふかふかフォカッチャのレシピ
- michill (ミチル) |

トリュフ塩のふかふかフォカッチャを試すのにかかる時間
- 約60分(発酵時間・焼成時間を除く)
トリュフ塩のふかふかフォカッチャのレシピ
トリュフ塩のふかふかフォカッチャの材料(15cm角1台分)
【パン生地】
・強力粉(リスドオル(準強力粉)) 200g ※カメリヤなど他の強力粉を使用する場合は、粉の分量の2割ほど薄力粉をブレンドして作るのがおすすめです。
・砂糖 10g
・塩 3g
・ドライイースト 3g
・水 125g
・オリーブオイル 20g
【仕上げ】
・仕上げ用オリーブオイル 10g
・トリュフ塩 適量
トリュフ塩のふかふかフォカッチャの作り方
【パン生地を作る】
① ボウルに強力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れ、ゴムベラでザッと混ぜるる。
② 真ん中に窪みを作り、水・オリーブオイルを加える。
③ ひとまとまりになるまでボウルで混ぜる。
④ 作業台の上へ取りだす。
⑤ 両手を使って、生地がなめらかになってくるまで10分程捏ねる。
※最初から油脂が入る生地なので、ベタつきやすく捏ねづらいです。カードなど使ったりして、生地を集めてこねて下さい。
⑥ 生地がまとまってなめらかになってきたら、叩いたり折ったりしながら、生地がぶちぶち切れなくなるまで、さらに捏ねる。
⑦ 丸くまとめてボウルに移し、ラップをかけて一次発酵(40~50分間ほど)。
※オーブンの発酵機能があれば、40℃に設定して発酵させてください。
⑧ 2倍ほどの大きさになったら発酵完了。
【成形~二次発酵~焼成】
① 生地を台に取り出し、丸めなおしてガス抜きする。ボールをひっくり返して被せて、15分程ベンチタイム。
② 麺棒を使って15cm角になるように伸ばす。
③ 15cmのスクエア型にクッキングシートを敷き、生地を入れる。
※型が無ければ、そのままオーブン天板に乗せて頂いて可。
④ 30℃程度の場所で2次発酵する。1.5倍位大きくなれば発酵完了。
表面に仕上げ用オリーブオイルの半量を手で塗り、16カ所に指でプスプス穴をあける。
残りのオリーブオイルを全て塗り、トリュフ塩を全体にまぶす。
200℃に予熱したオーブンで約20分焼成する。
焼成後はすぐに型から外す。
トリュフ塩のふかふかフォカッチャの出来上がり。
トリュフ塩の香りがふわっと香ります♪焼きたても、冷めてからでもとっても美味しいです。
そのまま食事パンとして頂いても良いですし、パスタやスープのお供にも最適!シンプルなパンなので、どんなお料理にも合います。
カットして間に具を挟めばサンドウィッチにも◎ランチやピクニック、お弁当にもおすすめです。
フォカッチャは色々とアレンジも楽しめて、成型も簡単。ぜひトリュフ塩で美味しいフォカッチャ、作ってみてくださいね。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |