TikTokでバズってる「ヨーグルトチーズケーキ」驚くほど簡単で美味しすぎる!
- 東京バーゲンマニア |

用意材料は4つだけ!
動画共有アプリ「TikTok」で話題になっている超簡単「ヨーグルトレアチーズケーキ」作りにチャレンジしてみました。
かき混ぜて、冷やすだけ!
チーズケーキを自宅でイチから作るとなると、時間も労力もかかりますが、2022年10月1日現在、「TikTok」で注目されているレシピは、普段スイーツ作りを全くしないという人でも手軽に作れる簡単さです。
いろんな人がチャレンジしており、多いものでは7万いいねも付いています。
用意する材料は4つのみ。いずれもスーパーで買えます。商品のメーカーはなんでもOKですが、今回は多くの投稿動画で使われている商品を参考に用意してみました。
・牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立て 1個
・キリ クリーミーポーション 1個
・ゼラチン 2g~3g程度(量は好みで用意)
・ビスケット「マリー」 1枚
1. ヨーグルトにチーズ1個を入れて、良くかき混ぜます。
2. お湯で溶かしたゼラチンを加え、再びよくかき混ぜます。
3. 上にクッキーをポンとのせ、冷蔵庫で冷やせば完成です。記者は今回1時間半程度冷やしました。
お皿にひっくり返して出してみると、こんな感じに仕上がります。
食べてみると、優しい酸味と甘さのヨーグルトに、クリーミーでなめらかな味わいのチーズがいい具合にマッチしています。豊かなコクと酸味のバランスがちょうどよく、濃厚なのに後味はさっぱりとしています。
そこに少ししっとりとした優しい甘みのビスケットが加わることで、レアチーズケーキっぽい仕上がりになっています。
食感はなめらか&ぷるぷる。すこし硬さがあります。使うゼラチンの量によって食感が変わってくるので、好みの量で作ってみるとよさそうです。
食感に関しては一般的なチーズケーキとは多少異なりますが、味自体はレアチーズケーキにかなり近いものを感じます。個人的にはこの手軽さで美味しいスイーツが作れて大満足です。
これなら簡単にできていいですよね。ヨーグルトやクッキーの味を変えればまた違った味わいが楽しめそう!
週末おやつなどの参考にしてみては?
(東京バーゲンマニア編集部 三浦香奈)
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
