どうせ読むならポイント貯めない?

Tポイントユーザーはご注意!ヤフー関連サービスやSBで「Tポイント」が貯まらなくなる

3,862 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

もうすぐ4月になり、生活も大きく変わる方も多いでしょう。実は、ポイント業界でも大きな変更があります。

4月以降、ヤフー関連サービスやソフトバンクでTポイントが貯まらなくなります。ポイントサービスが終了ではなく、ポイントが切り替わります。ヤフー関連サービスではPayPayポイント(4月からPayPayボーナスの名称が変更)が、ソフトバンクではソフトバンクポイントが貯まるようになるのです。

獲得できるポイント数が減るの?

ヤフー関連サービスやソフトバンクでTポイントが終了しますが、基本的には獲得できるポイント数は変わりません

例えば、Yahoo!ショッピングでは1%のTポイントが貯まっていましたが、4月以降は1%のPayPayポイントに切り替わります。毎週日曜日は+5%のポイントを獲得できていましたが、こちらのボーナスポイントは従来からPayPayポイントだったため、PayPayポイントで統一されてわかりやすくなりますね。

年会費無料のクレジットカード「Yahoo! JAPANカード」で貯まるポイントも4月付与分からTポイントではなく、PayPayポイントに変更となります。

そもそもYahoo! JAPANカードはPayPayカードに自動的に切り替わり、サービスがPayPayカードに変更です。基本的な還元率1%は変わらず、Yahoo!ショッピングでの利用時には3%のポイントが貯まる特典も変わりません。貯まるポイントが1%のTポイント+2%のPayPayポイントから、3%のPayPayポイントに変更となるだけです。

ソフトバンクの場合は、0.5%のTポイントが貯まっていましたが、4月以降は0.5%のソフトバンクポイントに変更です。ソフトバンクポイントはPayPayポイントに交換したり、VisaプリペイドカードのソフトバンクカードにチャージしてVisa加盟店で利用できたりします。

このように、還元率は変わりませんが、貯まるポイントがTポイントでなくなり、PayPayボーナスやソフトバンクポイントに変わるので覚えておきましょう。

貯まったポイントを使えるかどうか見極めを

PayPayを利用している人にとっては、今回の変更ではそれほど問題にはなりません。PayPayポイントはPayPayで実店舗やネットショッピングで利用する事ができます。

ソフトバンクポイントは注意が必要です。自動でPayPayポイントに交換できるなどの機能が無ければ、失効する可能性が出てきます。ソフトバンクのスマホを利用している人は、4月以降にソフトバンクポイントの有効期限等をよく調べるようにしましょう。

また、「ウエル活」ユーザーにとっても今回の変更は改悪でしょう。「ウエル活」とは、ウエルシア薬局がTポイント200ポイント以上の利用で、1.5倍分の買い物ができる毎月の感謝デーを利用したポイ活のことです。

基本的に、Tポイントの還元率は0.5%となり、ウエルシアやYahoo!ショッピングなどの1%還元店舗やサービスはありがたい存在です。Yahoo!ショッピングなどでのTポイントサービスが終了となると、効率良くTポイントを貯められるサービスが一気に減ります

例えば、Yahoo! JAPANカードで電気・ガスなどの固定費を支払い、1%分のTポイントを貯め、毎月20日のウエルシア感謝デーに200ポイント以上を1.5倍で使っていた場合、Tポイントが貯まらなくなるYahoo! JAPANカードは変更した方が良いでしょう。

決済で1%のTポイントが貯まり、年会費が実質無料のカードはTカード Prime(初年度無料、2年目以降も1回利用があれば無料)やTカード プラスPREMIUM(初年度無料、2年目以降も1回利用があれば無料)があり、これらに切り替えると固定費などでも効率良くTポイントを貯められます。

どのサービスで何のポイントが付与されるようになるのか、変更となったポイントがどんな特徴があるのかを確認し、自分にとって使えるポイントなのかを判断してみてください。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!