どうせ読むならポイント貯めない?

思い出が重過ぎる……っ! つらい失恋から立ち直る方法

1,031 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

付き合っている恋人から振られてしまったり、片思いが実らなかったときなど、つらい思いをするものです。好きな期間が長ければ長いほど、相手を忘れるにも時間がかかるものかもしれませんね。みなさんは、つらい失恋をしたときに、どのようにして立ち直っていますか? 今回は、失恋から立ち直るまでに必要な期間や、立ち直る方法、失恋したときに響く失恋ソングや言葉を紹介します。

<目次>
失恋から立ち直るまでに必要な期間
つらい失恋から少しでも早く立ち直るための方法
失恋から立ち直るために聴く失恋ソング
失恋から立ち直りたいときに響く言葉
まとめ

■失恋から立ち直るまでに必要な期間

失恋をしたときに、すぐに立ち直る人もいれば、時間がかかる人もいるものです。人によって立ち直るまでには、時間の差がありそうですね。失恋から立ち直るのはどれくらい期間が必要だと思うか、社会人男女にアンケート調査してみました。

●女性が失恋から立ち直るまでの期間

Q.失恋から立ち直るのはどれくらい期間が必要だと思いますか?

%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%8c%e5%a4%b1%e6%81%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e7%ab%8b%e3%81%a1%e7%9b%b4%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e6%9c%9f%e9%96%93

第1位「1カ月以上~3カ月未満」(28.4%)
第2位「半年以上~1年未満」(13.7%)
第3位「1週間以上~1カ月未満」(13.5%)
第4位「3カ月以上~半年未満」(13.2%)
第5位「1週間未満」(11.5%)
※6位以下省略、複数回答可

●男性が失恋から立ち直るまでの期間

Q.失恋から立ち直るのはどれくらい期間が必要だと思いますか?

%e7%94%b7%e6%80%a7%e3%81%8c%e5%a4%b1%e6%81%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e7%ab%8b%e3%81%a1%e7%9b%b4%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%ab%e5%bf%85%e8%a6%81%e3%81%aa%e6%9c%9f%e9%96%93

第1位「1週間未満」(23.7%)
第2位「1カ月以上~3カ月未満」(21.3%)
第3位「半年以上~1年未満」(14.4%)
第4位「3年以上」(13.7%)
第5位「1週間以上~1カ月未満」(13.2%)
※6位以下省略、複数回答可

男性は、1週間未満で忘れることができるというのが1位という結果に。一方で女性は1カ月以上かかる人が1位となりました。

■つらい失恋から少しでも早く立ち直るための方法

失恋をしたときは、少しでも早く相手を忘れたいと思うものですよね。少しでも早く失恋を忘れるために、みなさんどんなことをしているのか、男女別で調べてみました。

●女性が失恋から立ち直る方法

imaric20160805310323_tp_v <新しい恋を見つける>

・「新しい恋をすること。実際にはなかなか難しいところもあるが、これがベスト」(29歳女性/その他/販売職・サービス系)

・「新しい相手が見つかれば、立ち直るのも早い気がする!」(27歳女性/その他/販売職・サービス系)

・「新しい出会いを求めたくさんのイベントに参加する。泣きたいときはたくさん泣いて、その後に楽しいイベントにたくさん参加して笑顔を取り戻していく」(34歳女性/小売店/販売職・サービス系)

失恋を忘れるには、新しい恋を見つけるのが一番かもしれません。新しく好きな人ができれば、前に好きだった相手のこともさっさと忘れることができますものね。

<泣きまくる>

・「とにかく泣きまくり、思い出のものなど全部消去する」(33歳女性/医療・福祉/専門職)

・「いっぱい泣いて、新しい出会いに踏み出す」(26歳女性/医療・福祉/専門職)

・「泣く。ひたすら泣く。……と共に寝る。寝てるときは何も考えなくていいから楽。あとは、好きな音楽を聴く。好きなドラマ、好きなアーティストのDVDを観る。とにかく好きなことを好きなだけする」(33歳女性/小売店/その他)

つらい気持ちを我慢せず、とにかく泣きまくることで気持ちも落ち着くこともありますよね。とことん泣きまくったら、次に進もうという気持ちになるのでは。

<友達と遊ぶ>

・「友達とご飯食べに行ったり、買い物をしたり、気を紛らわす」(29歳女性/食品・飲料/その他)

・「友達とカラオケに行ったり、遊びに行ったりとストレス発散する」(30歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「友達と過ごす! 自分の時間を存分に楽しむ」(27歳女性/医療・福祉/専門職)

友達と遊ぶことで、悲しい気持ちを紛らすこともできるものです。とはいえ、家に帰ったときに、また落ち込んでしまう可能性もありますけれども……。

●男性が失恋から立ち直る方法

901 <仕事に打ち込む>

・「とにかく仕事でスケジュールをパンパンにし、そんなこと考えてる余裕もなくす」(21歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)

・「仕事に打ち込むのがいいと思う」(36歳男性/小売店/販売職・サービス系)

・「仕事に打ち込んだり、別な女を見たりして考えないようにする」(23歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

失恋を忘れるには、仕事に打ち込むのが男性にとってはいい方法のようですね。仕事に集中することで、吹っ切ることもできるのでは。

<趣味に没頭する>

・「何か夢中になれるものを探す。今持ってる趣味を突き詰めてみるとかですね」(29歳女性/その他/販売職・サービス系)

・「自分の好きな趣味に没頭するのがいいのではないかと思います」(30歳男性/人材派遣・人材紹介/営業職)

・「趣味と仕事に没頭して、相手のことを考える暇がないようにする」(34歳男性/医療・福祉/専門職)

イヤなことも好きなことに没頭すれば、忘れることもできますよね。頭をいっぱいにすることで、他のことを考えなくすることもできますものね。

<新しい恋をする>

・「新しい恋をする。新しい恋をすれば前の女性のことは忘れられるから」(27歳男性/小売店/販売職・サービス系)

・「次に恋愛できる相手を、紹介や合コンなどでひたすら探しまくる」(30歳男性/医療・福祉/専門職)

・「早く相手を見つけること! 他に熱中できるものが見つかれば、早く過去にできる」(34歳男性/その他/その他)

やはり男性も女性と同じように、失恋を忘れるのは新しい恋をするのが一番と考えているようです。恋の痛手は恋で癒すのがベストかも?

男性も女性もいろんな方法で、つらい失恋を忘れようとしているようですね。考えないようにすることで忘れることもできれば、好きな気持ちと向き合ってみることで、次の恋に進めることもできるのではないでしょうか。

■失恋から立ち直るために聴く失恋ソング

失恋をしたときに癒されるのが、お気に入りの曲ではないでしょうか。傷ついた気持ちを優しく包んでくれますよね。失恋から立ち直るときに聴く歌を、男女別に教えてもらいました。

●女性が聴く失恋ソング

img_1435 <HY>

・「HYの365日。じっくり浸ってすっきりするから」(27歳女性/医療・福祉/専門職)

・「HYの365日とか、宇多田ヒカルとかをよく聴いてた。泣いて落ち着くために」(27歳女性/その他/販売職・サービス系)

・「HYの366日。悲しい曲を聴いてどん底まで落ちる」(32歳女性/その他/クリエイティブ職)

恋愛ソングの王道といえば、やはりHYといえますよね。中でも365日は、女性の切ない気持ちを代弁してくれていますよね。

<西野カナ>

・「西野カナ。元気になれる応援ソングがたくさんあるから」(34歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「西野カナの歌は悲しみに浸れるのでオススメ」(27歳女性/医療・福祉/専門職)

・「西野カナメドレーを聴く。共感できるから」(32歳女性/その他/その他)

女性の気持ちをわかりやすく歌ってくれているのが、西野カナさん。つらいときも楽しいときも、いつもBGMにしているという人も多いのでは。

<竹内まりや>

・「竹内まりやの元気を出して。聴いていて共感できる」(34歳女性/商社・卸/事務系専門職)

・「竹内まりやの元気を出しては歌詞がいい」(27歳女性/その他/販売職・サービス系)

・「竹内まりやの元気を出してという曲は毎回聴きます」(29歳女性/その他/事務系専門職)

竹内まりやさんの曲の中でも、特に「元気を出して」は失恋のときの定番ソングになっているようです。

●男性が聴く失恋ソング

pak93_heyadehitoribocchi20140322_tp_v <槇原敬之>

・「もう恋なんてしない。実際に聴いていた」(31歳男性/金融・証券/販売職・サービス系)

・「もう恋なんてしない。リスクのある歌」(33歳男性/その他/その他)

・「槇原敬之のgreen days。なぜか元気が出るから」(32歳男性/情報・IT/技術職)

失恋したときの男性の気持ちを表わしているのが、槇原敬之さんの「もう恋なんてしない」ではないでしょうか。意地をはっている男性の気持ちがよく伝わってきますよね。

<ZARD>

・「負けないでをよく聞きます。元気が出ます」(32歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「ZARDの負けないでです。立ち直る」(27歳男性/金融・証券/営業職)

・「ZARDの負けないで。心に響くし、励まされてる感があって強くなれる」(23歳男性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

ZARDの「負けないで」を聞いて、元気を出す男性もいるようです。いつまでも落ち込んでばかりはいられませんものね。

<ウルフルズ>

・「ウルフルズのガッツだぜ!!などの明るくエネルギッシュな曲を聴いたほうが、心が癒されると思います」(32歳男性/情報・IT/その他)

・「ウルフルズのとにかく笑えば。とりあえずなんでも前向きになる」(30歳男性/食品・飲料/その他)

ウルフルズのソウルフルな歌声を聴くと、元気の出る男性も多いのではないでしょうか。失恋したときに元気をもらえますよね。

男女では失恋したときに聴く曲に違いはあるものの、みなさん、元気が出る曲やとことん失恋に浸れる曲を聴くことで、気持ちを切り替えているようですね。

■失恋から立ち直りたいときに響く言葉

つらい失恋をしたとき、周りからの優しい言葉が胸に響くこともあるものです。そこで社会人男女に、失恋から立ち直りたいときに響く言葉について、教えてもらいました。

●女性に響く「失恋から立ち直るための言葉」

break <もっといい人がいるよ>

・「あなたにはもっといい人がいるよ!と言われたこと」(30歳女性/小売店/販売職・サービス系)

・「もっといい相手がいると言われたことが慰めになる」(27歳女性/建設・土木/事務系専門職)

振られた相手よりも、もっといい人が現れると言われると、何となく気持ちも救われますよね。自分にはふさわしくなかったんだと思えますものね。

<大丈夫>

・「大丈夫! 絶対大丈夫!と友達から言ってもらえたのは心強かったです」(28歳女性/情報・IT/事務系専門職)

・「大丈夫だよ、なんとかなるよっと声かけてもらう」(30歳女性/医薬品・化粧品/技術職)

・「大丈夫と親友が抱きしめてくれたこと。一言だけで大丈夫と思えた」(33歳女性/不動産/営業職)

失恋しても大丈夫だからといってもらえると、元気も出るものです。仲のいい友達だからこそ、いえる言葉かもしれませんね。

<男は星の数ほどいる>

・「男なんて星の数ぐらいいるんだから、絶対もっと合う人に出会えるって!」(30歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)

・「男は星の数ほどいる。その男じゃないと無理なんてことは絶対にない」(34歳女性/運輸・倉庫/営業職)

・「男は星の数ほどいる。立ち直れたというよりは切り替えられた」(28歳女性/学校・教育関連/その他)

その言葉のとおり、男性なんて星の数ほどいるものです。その人しかダメということは考えられませんものね。

●男性に響く「失恋から立ち直るための言葉」

0i9a7270isumi_tp_v <次がある>

・「次がある! これに限る。実際そうだと思うし、振られた相手が一番なんてことは絶対にありえないから。振る時点でダメな人でしょ」(30歳男性/医療・福祉/専門職)

・「次があるから、あんまり考え込むなよと言われて楽になったことはある」(30歳男性/情報・IT/事務系専門職)

振られた相手のことをいつまでも考えるよりも、さっさと次の相手にいったほうがいいもの。チャンスを探すためにも、早く忘れたほうが良さそうですね。

<女なんて星の数ほどいる>

・「女なんて星の数ほどいるさ。前向きになれる」(27歳男性/情報・IT/事務系専門職)

・「女は星の数ほどいると言われたときに救われた」(30歳男性/情報・IT/技術職)

・「星の数ほど女はいる。実際、今の職場は女性が多いので候補はいつも見つけている」(34歳男性/その他/事務系専門職)

女性と同じように、相手は星の数ほどいるという言葉で救われたという男性も多いようです。世の中にはたくさんの女性がいますものね。

<もっといい人と出会える>

・「次はもっといい人と出会えるよ」(34歳男性/商社・卸/技術職)

・「またお前ならもっといい子と出会えるから、今はきついけど、しっかりがんばれ」(30歳男性/その他/販売職・サービス系)

・「失恋しても他にもっといい女はいるよといった抽象的な言葉が意外と救われる」(25歳男性/アパレル・繊維/営業職)

もっといい人と出会えるといわれると、失恋した気持ちも少しは癒されるのではないでしょうか。

慰めのための言葉とわかっていても、うれしく思える言葉はあるものですよね。自分のために心配してくれる人がいるだけで、幸せなことかもしれません。

■まとめ

失恋から立ち直るために有効な方法を見てきました。でも、失恋をしたときに立ち直ろうと思っても、どうしようもないこともあるもの。そんなときは、ムリに元気になろうとせず、とことん自分の気持ちと向き合ってみるのもいいかもしれません。

(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:409人(25~34歳の働く女性)

(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年2月
調査人数:407人(25~34歳の働く男性)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!