どうせ読むならポイント貯めない?

【リピ確定】パリパリ♪ ザクザク♪ 春巻きの皮を使ったアレンジレシピ8選

1,451 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

中途半端に残ってしまい、使い忘れてダメにしてしまいがちな春巻きの皮。そこで、数枚でもあれば気軽に作れるレシピを集めてみました。春巻きの皮ならではの、軽い食感が楽しめるものばかりなので、試してみてくださいね♪

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

中華料理の点心の中でも人気の高い春巻き。ただ、具を調理してから皮で包み、最後は揚げるので、作ろうと思うとちょっと気合が要るメニューですよね。

でも、揚げたては皮がパリッとして食感がよく、具材によってバリエーションも豊富。

151017 191945 r

子どもにリクエストされて皮を買っておいたけれど、作るタイミングを逃してしまって冷蔵庫で眠っていたり、使い切れずに数枚残って、乾燥してダメにしてしまったり……。春巻きの皮って、うまく使い切れないことが多くありませんか?

実はこの皮、かなり使える食材なんです!

気軽にパパっと作れるレシピも多いので、アレンジレシピでもっと活用できると、無駄にすることもなくなりますよ♪

春巻きの皮の使い方

309262398 3437511763152150 6997372089752134456 n

春巻きの皮は、並んで販売されていることも多い餃子の皮よりもとても薄く、適度なやわらかさのある食材です。薄いだけあって乾燥しやすく、水分に触れるとやわらかくなりすぎるのが欠点ですが、そこさえ気をつければ丸めたり、包んだり、巻きつけたりもでき、折り紙のように折ることも可能。

ハサミで切ることも簡単なので、好きな形や大きさに切り抜くこともできます。1枚の薄い状態で使ったり、何枚も重ねて使ったりと、厚みや食感も調整したりできます。

サラッと乾いた感触の皮ですが、薄力粉に水を加えて糊状にして塗ると貼りつけることもできるので、さまざまな形にすることも可能。

311685460 3437511826485477 8445407542655698072 n

春巻きは油で揚げて仕上げますが、フライパンで焼いたり、トースターやオーブンで焼くこともOK! それぞれ食感の違いは出ますが、やりやすい方法で仕上げることができます。

春巻きの皮を使ったレシピ

311700307 3437908313112495 2988683677130419123 n

春巻きの皮の特徴は、さまざまな形にできることと軽い食感。これを活かす使い方をすれば、見た目も食感も楽しめるメニューができます。

形状、仕上げの方法を変えてみるだけでも、いつもとは違った春巻きになるので、気軽に試してみてください。

春巻きの皮でクリスピーピザ

221012 151034 r

パリパリカリカリのクリスピーピザが春巻きで気軽に作れます。お好みの具をトッピングして作ってください。

材料(1枚分)
・春巻きの皮……3枚
・アスパラガス……2本
・コーン……30g
・たまねぎ……1/4個
・ベーコン(スライス)……2枚
・ミニトマト……3個
・とろけるチーズ……50g
・ケチャップ……大さじ1~2
・乾燥バジル……適量

311710162 3437518486484811 4268791822388078891 n

作り方
① 12角形になるよう、春巻きの皮をずらして重ねる。
② ケチャップを塗り、乾燥バジルを振りかける。
③ たまねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切り、ミニトマトは輪切りにする。アスパラガスは根元のほうの固い皮をむいて3cm幅に切る。
④ 具材をバランスよくのせる。
⑤ 200℃に予熱したオーブンで8分焼く。

221012 151651 r

カリカリの軽い食感のピザになります。ずらさないで四角いピザにしてもOK!

ガレット風ベーコンとしめじのチーズ春巻き

221013 113511 r

ちょっとこじゃれた雰囲気を出せれるガレットも春巻きで。カリッと香ばしく焼くとおいしいですよ♪

材料(1人分)
・春巻きの皮……2枚
・卵……1個
・とろけるチーズ……20g
・ベーコン……1枚
・しめじ……20g
・油……小さじ1
・ブラックペッパー……お好みで
・パセリ……お好みで

311773398 3437542449815748 3248772367727734155 n

作り方
① フライパンに油を敷き、春巻きの皮を重ねて弱火で焼き色をつける。
② チーズ、1cm幅に切ったベーコン、しめじをリング状にのせる。
③ 真ん中の穴に卵を割り入れる。
④ 蓋をして弱火でじっくり火を通す。
⑤ 好みの固さに卵が固まってきたら、皮の角を折り返す。
⑥ 皮がパリッとするまで焼き、お好みでブラックペッパーとパセリを振る。

※卵になかなか火が入らない場合は、少量の水を注いで蒸し焼きに。しっかり水分を飛ばさないと皮がふにゃっとするので注意。

221013 113558 r

半熟卵がなんともおいしい♡ 皮が薄く、強火だとすぐ焦げてしまうため気をつけてくださいね。

ツナマヨはんぺん春巻き

201108 142954 r

ふわふわのはんぺんに、カリカリの春巻きの皮の組み合わせが絶妙! ツナマヨコーンでジュワっとうまみも広がります。皮で包むことで、チーズが流れ出るのも防いでくれます。

材料(2人分)
・春巻きの皮……4枚
・はんぺん……1枚
・ツナ缶……1缶
・コーン……20g
・とろけるチーズ……20g
・マヨネーズ……大さじ1
・パセリ……適量
・薄力粉……適量
・水……適量
・揚げ油……適量

124162797 2887220241514641 6734500911851402220 n

作り方
① はんぺんを対角線でカットし、4つに分ける。
② 長い辺に切り込みを入れて、ポケットを作る。
③ ツナ、コーン、とろけるチーズ、マヨネーズ、刻んだパセリを混ぜ、ポケットに詰める。
④ 春巻きの皮を半分にカットし、はんぺんをのせて包むように巻く。
⑤ 薄力粉を水で溶いて、もう半分の春巻きの皮の端に塗り、はんぺんを巻いていく。
⑥ フライパンに深さ1cm程度の揚げ油を入れ、よく温めてから短時間でカリッと揚げる。

※揚げ時間が長くなるとチーズが溶けて流れ出てしまうこともあるので、短時間で揚げるようにしましょう。

サクサク♪ ウインナーのキャンディー包み

221012 152538 r

おつまみにおやつに大活躍。ひと口サイズのウインナーと、ほんのりカレー味のキャベツを春巻きの皮でキャンディー包みしました。

材料(4個分)
・春巻きの皮……1枚
・ウインナー……2個
・キャベツ……1枚
・マヨネーズ……小さじ2
・カレー粉……少量
・薄力粉……適量
・水……適量
・油……小さじ1

311691400 3437534369816556 8559421791282288498 n

作り方
① キャベツを軽くゆで、太めの千切りにして水分を絞り、マヨネーズとカレー粉で和える。
② 春巻きの皮を4枚に切る。
③ 半分に切ったウインナーとキャベツを皮にのせ、上端とウインナーの幅に合わせて縦に水で溶いた薄力粉を塗る。
④ 皮を巻いて、ウインナーの両端の位置をしっかりつまんでねじる。
⑤ 油を塗って、200℃に予熱したオーブンで8分焼く。

※水溶き薄力粉を皮の端まで塗ってしまうと、くっついてキャンディー包みがキレイに作れません。ねじる位置に塗るようにすると◎

221012 152600 r

パクっと食べられるサイズです。ウインナー以外にもチーズやスイートポテトなどもイイですね♪

かぶと春巻き

190410 143435 r

春巻きの皮を使った兜はこどもの日にもぴったりのメニューで、折り紙のように折ることができる春巻きの皮ならでは。中に入れる具はお好みで。

材料(1個)
・春巻きの皮……1枚
・具……適量
・薄力粉……適量
・水……適量
・揚げ油……適量

56894437 2368576706712333 876047468662358016 n

春巻きの皮が正方形でない場合はカットして調整してください。折り方は、通常の兜の折り方と同じです。

311693842 3437538573149469 3747649074873823084 n

中に入れる具は、おかず系でもスイーツ系でも、詰めれるものならばなんでもOK!

我が家で好評だったのは、タコミートとチーズを詰めたメキシカンなもの。詰めたら端に水溶き薄力粉を塗ってしっかり口を閉じ、カリッと揚げます。

オーブンやトースターで焼き色をつけても大丈夫です。

春巻きの皮でシュガーバタースティック

221013 170835 r

薄い春巻きを重ねていくことで生まれるザクザク食感! クルクル巻いて焼くだけの手軽さも高ポイントなシュガーバタースティックです。

材料(10本分)
・春巻きの皮……5枚
・バター……20g
・グラニュー糖……10~20g

311670259 3437645503138776 7906998711515974679 n

作り方
① 春巻きの皮を半分に切る。
② バターを溶かして塗る。
③ グラニュー糖を振りかける。
④ 端からクルクルと巻く。
⑤ 200℃に予熱したオーブンで8分焼く。

221013 170859 r

時間がたってもザクザク感はキープ。軽い食感で何本でも食べてしまいそう!

221013 154540 r

シナモンシュガーにしたり、ココアなんかもイイですね♪ 粉チーズやブラックペッパー、ハーブソルトなどを使って、甘くないスナックとしてもオススメ。

あんチーズ鯉のぼり春巻き

190411 131803 r

餡子とクリームチーズの和洋の組み合わせって相性抜群ですよね。薄い春巻きの皮で包むと、色が透けて模様が浮き出ておもしろいです。今回は鯉の形にしましたが、猫とかの動物の形でもよさそう!

材料(8個分)
・春巻きの皮……2枚
・ゆであずき缶……40~50g
・クリームチーズ……80g
・小麦粉……適量
・水……適量
・揚げ油……適量

56606292 2368995963337074 4755206074359873536 n

作り方
① 春巻きの皮を4つにカット。
② 小麦粉を水で溶き、上と左右の端に塗り、手前にクリームチーズとあずきをのせてクルクル巻いてから、端を押さえてしっかり閉じる。
③ 片端をV字にカットし、切り落としたものに水溶き小麦粉を塗って、胸びれの位置に貼る。
④ 油で揚げる。
⑤ 溶かしたチョコをコルネに入れて目を描く。

アップルパイ風春巻き

221013 171125 r

定番のアップルパイ風にもしてみましょう。甘酸っぱいりんごとカリカリの皮がよく合います。

材料(6本分)
・春巻きの皮……3枚
・りんご……1個
・砂糖……大さじ4
・レモン汁……小さじ2
・バター……10g
・油……適量
・薄力粉……適量
・水……適量

221013 160525 r

りんごフィリング
りんごを粗みじんに切り、砂糖、レモン汁と一緒に鍋に入れて中火にかけます。水分がなくなってきたらバターを加えて混ぜ、冷ましておきましょう。

311702649 3437645529805440 3631767092225624208 n

作り方
① 春巻きの皮を斜めに切って三角にする。
② 直角の角を上にして、手前端にりんごフィリングをのせる。
③ 両端をたたみ、水で溶いた薄力粉を皮の端に塗る。
④ フィリングを包む。
⑤ フライパンに油をひき、春巻きを揚げ焼きにする。

※焼き時間が長引くと破れやすいので、油をよく温めてから短時間で焼くようにしましょう。

221013 171135 r

ザックリ感がもっとほしい場合は、皮を1枚使って1個作るようにしてみてください。

まとめ

春巻きの皮は薄くて軽い食感と、さまざまな形状にできるやわらかさを活かせば、もっとおいしく、楽しいメニューが生み出せる食材です。

軽食やおつまみ、おやつやデザートなど、通常の春巻きを作るよりも、気軽に取り入れられるレシピがたくさん。ちょっと余ったときでも、そうでないときでも、春巻きの皮を活用してメニューを増やしてくださいね♪

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!