デビュー初日 ANA国内線の新「プレミアムクラス」に乗ってきた ボーイング777-200
- 乗りものニュース |

ANAに、新しい国内線仕様のボーイング777-200型機がデビュー。初日に早速、その「プレミアムクラス」に乗りました。高級ラウンジのような重厚感、座ったときの自由度の高さなどが印象的でした。
脚を伸ばしてもまだ余裕 リクライニングも贅沢に
ANA(全日空)が2019年11月16日(土)から、新仕様の国内線用ボーイング777-200型機(機番:JA715A)を導入。そのデビュー初日に早速、羽田発14時00分の伊丹行きNH27便でその「新仕様」を体験取材しました。
上位クラスのプレミアムクラス、普通席とも新シートが採用されており、このたび乗ったのは、前方4列にあるプレミアムクラス。機内に入ると、シートやカーペットがテーマカラーのブラウンで統一されており、重厚感のある高級ラウンジに入ったような印象です。
伊丹空港に到着したANAのボーイング777-200型機、JA715A(2019年11月16日、乗りものニュース編集部撮影)。
シートに座り、前後間隔を確かめます。身長180センチの成人男性が目いっぱい脚を伸ばしても、まだ余裕があるほどのゆとり。左右に仕切り板が設置されているので、個室のような雰囲気です。
ベルトサインが消えたあと、電動レッグレストとリクライニングを使ってみます。プレミアムクラスはリクライニングしても、シート外側の囲い部分は動きません。倒すと座面が前へスライドする構造で、後席へ気を使うことなく贅沢に倒せます。
また、横2-3-2列である配置のうち、3列の中央席を除き、そのシートのひじ掛け下に足を入れられるスペースが設けられており、見た目以上に横も広く使えました。
15.6インチの大型モニターは、ビデオ番組やオーディオ番組、電子書籍などおよそ190の多彩なチャンネルが見られます。モニターの操作は、画面タッチと、パッドがついた座席横のリモコンで操作ができ、場面による使い分けが可能です。
席を立つときに感じる自由度 置きたいところに物を置ける
ANAの新プレミアムクラスは、座っているときだけでなく、お手洗いなどで席を立つ際の負担も考えられているようです。
テーブルは、スマートフォンが置ける小型のものと大型のものを設置。大型テーブルは90度回転させることで縦横に使い分けられるので、都度畳むことなく容易に席を離れることができます。
ANAの新プレミアムクラスシート(2019年11月16日、乗りものニュース編集部撮影)。
また、シート足元に設置されていることが多いPC電源は、ひじ掛け下のくぼみに用意。かがむことなくプラグを抜き差しできるほか、席を離れる際にケーブルが足元に絡まってしまうハプニングも防げます。USB充電ポートもここです。
収納も多彩。座席前の収納以外にも、片側(3列中央席のみ両側)のひじ掛け下に、ペットボトルも入る小物入れがあります。コートをかけるところも用意されており、「手の届くところに置いておきたいものを置ける自由度が高いシート」という印象でした。
バラエティ豊かな「プレミアム軽食」 あっという間の到着
NH27便のプレミアムクラスでは、軽食も用意されました。この日のメニューは小箱に入った「合鴨のオレンジ風味と野菜のサンドイッチ」「コチュジャンカルビのトルティーヤ」「蒸し鶏のガパオソース和え」「サーモンとアボガドのサラダ」の4品と、「フルーツの盛り合わせ」です。
水平飛行が短時間のため量は控えめですが、その分、バラエティ豊かで“プレミアム”な軽食でした。そして、食べ終わったのを見計らったかのように、ベルトサインが点灯。伊丹空港に着陸しました。
NH27便のプレミアムクラスで提供された軽食(2019年11月16日、乗りものニュース編集部撮影)。
新国内線仕様のボーイング777-200型機は、プレミアムクラスが従来の21席から28席に増えました。プレミアムクラスは、搭乗率が普通席より高いのだそうです。
現在、新仕様機はこのたび乗ったJA715A機の1機のみで、羽田~伊丹線のほか、羽田~新千歳線、福岡線に投入されます。
なおANAによると2022年上期までには、8機のボーイング777-200型機と11機のボーイング787-8型機に、この新仕様を導入する予定だそうです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
