どうせ読むならポイント貯めない?

「意味不明すぎる」「いったんガチャ引いて…ってこと?」 もはや若者世代に通じない「おじさんビジネス用語」が話題に

7,849 YOU
  • オトナンサー
  • |
このアイテムが関係する…らしい…?
このアイテムが関係する…らしい…?

「意味がよく分からない」と話題になりがちな「若者言葉」。逆に若者世代からは、「おじさんビジネス用語が意味不明すぎる」といった声が上がっているようです。

「仕事で上司が急に意味不明なこと言い出した」

 最近ではあまり聞くことがなくなりましたが、「いったんガラガラポンしよう」などという「ガラガラポン」もその一つ。

 ネット上では「ガラガラポンって言ったら全然通じなかった……」「仕事で上司が『ガラガラポン』とか急に意味不明なこと言い出した」といった声があり、世代によっては全く通じないこともあるようです。

 もともと「ガラガラポン」とは、商店街の福引きなどで使われる「ガラポン抽選器」を由来とした言葉。“ガラガラ”回すと球が“ポン”と出る仕組みと、ランダムで結果が全く予測できない状態から、次第に「白紙に戻す」「いったんリセットして、ゼロから仕切り直す」といった意味になっていきました。

「プロジェクトが行き詰まったから、一度ガラガラポンして考え直そう」「担当の配置換えをして、ガラガラポンしよう」といったように使い、“どう転ぶかは分からないが、とにかくやってみよう”というポジティブなニュアンスを含んでいます。

 ちなみに、この「ガラポン抽選器」は、かつて特許を持っていた人物の名前に合わせて「新井式回転抽選器」というカタい名前で呼ばれていた時期もありました。

 最近の若者からすると「ガラポンってガチャのことね!」「いったんガチャ引いて編成やり直すみたいなことですよね?」など、「ガチャ」という表現の方が通じやすいという一方で、「ガラガラポン」という言葉を新鮮に感じる若者も多いようです。

 コミュニケーションが滞りがちな若者世代と中高年世代。「おじさんビジネス用語」の世代間ギャップが、会話が盛り上がるきっかけになったらいいですね。

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!