身軽でいたいミニマリストが「あえてiPad miniを持ち歩く理由」
- michill (ミチル) |
ミニマリストがiPad miniを持ち歩く理由をご紹介!
外を歩き回る時、荷物は軽ければ軽いほうが疲れにくくて済みます。
ですから手荷物は常に機能性と身軽さを重視視するようにしていますが、そんな私が「なんでそれを持ち歩いているの?」と驚かれるアイテムがあります。
それがiPad miniです。
重たいし、邪魔じゃない?と思われがちなアイテムですが、実は色々な用途があってとても便利なのです。
①スケジュール手帳として
元々、手帳は手書き派だったのですが、Apple PencilとPlannerというアプリを使えばiPad miniを手書きの手帳として使うことができます。
画面上でペンの色分けやスタンプ機能を使うこともできるので筆箱を持ち歩かなくても大丈夫。
色分けで家族の予定も見分けやすい手書き手帳として使うことができます。
②本を読める
電車の中や子供の習い事の待ち時間など、ちょっとした隙間時間には本を読むようにしています。
Kindleアプリの中に書籍をダウンロードしておけばiPad mini一つで何十冊の本を持ち歩くことが可能!すごい時代ですよね。
手持ち無沙汰な時間があるとついSNSばかり見てしまう私でしたが、iPad miniを手にしてからは「本を読もう!」という意識を持てるようになり、隙間時間を上手に活用できるようになりました。
また、電子書籍の割合が増えたことで家の本棚のスペースが空いたことも嬉しい副産物です。
③仕事用のスマホが不要に
私用とは別に仕事用のスマホを持っています。
仕事連絡がLINEに入ることもあるので、いつもスマホを2台持ち歩いていました。
ただ、スマホの2台持ちは重たいのがずっと悩みでした。
そこで仕事用のLINEアカウントをiPad miniにもインストール!
これで仕事用のスマホ本体は家に置いてあってもLINEは外出先で確認することができるようになり、持ち歩きの手荷物から仕事用のスマホを減らすことができました。
④モバイルバッテリーの代わりに
自然災害が多い近年、モバイルバッテリーは常に持ち歩いていたいモノの一つですよね。
実は、iPad miniはiPhoneを充電することもできるのです!
外出先でiPhoneの充電が切れそうになった時にはとりあえずiPad miniを使って充電ができるので、ケーブルが一本あれば追加でモバイルバッテリーを持ち歩く必要がありません。
iPhoneを充電すると当然iPad miniの電池は減ってしまいますが、ちょっとしたお出掛けの際の保険としてはちょうどいいのではないでしょうか。
⑤メモの代わりに
出先での仕事の打ち合わせの時にはiPad miniがメモ帳として活躍します。
Goodnotesというアプリを使うとiPad miniの中に何冊もノートを作ることができます。
もちろん、Apple Pencilでの手書きも対応しているのでメモパッドとして問題なく使うことができます。
このようにiPad miniは一台で様々な役割を果たすことができて、荷物を最小限にしつつ必要な機能を持ち歩くことができます。
①〜⑤の持ち物を別々に持ち歩くよりもiPad mini一台の方がずっと軽くて省スペース!
機能性と身軽さを追求する私にとって、外出時の必須アイテムとなっています。
参考になれば幸いです。
整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ)でした。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
