どうしようもない「うつ気分」に襲われた時に効果的な“他人”を見る感覚とは?どうにかなる!と思える方法
- マイナビウーマン |

子育て、仕事、人間関係、健康、夫婦関係……さまざまなことに向き合い、それなりに充実した生活を送る中、ふと気づくと悩みや不安に押しつぶされそうになる瞬間があります。そんな時、じっくり味わってほしい言葉があります。
産婦人科医の高尾美穂先生による「人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉」(扶桑社)より、心のモヤが晴れていくようなヒントをお届けします。
他人を見る感覚で……
気持ちが落ち込んだときは、もう一人の自分が少し離れたところから自分を眺めているそんなイメージをもってみる。
他人を見る感覚で自分の状況や気持ちを言語化し、次にどうするかという具体的なステップに移るために。
女性ホルモンを知ることは……
女性の心身に生涯を通じて影響を及ぼす女性ホルモン。
その変動や影響について知っておくことは、転ばぬ先の「知恵」。
---------------------------
女性の人生には20代、30代、40代、50代......とそのときどきでいろんな悩みが出てきますが、これには女性ホルモンの分泌の変動が関わっています。
ですから、女性ホルモンを知ることは自分の人生を知ることと同じ、といえるわけです。
思春期には、女性ホルモンの一つであるエストロゲンの血中濃度が高まることで初潮を迎えます。20代にはエストロゲンの分泌量が安定する性成熟期を迎え、20年ほど続きます。この時期は、妊娠・出産・子育てをすることも見込まれる時期です。そして、エストロゲンの分泌は 歳頃を境に徐々に減少していきます。40代になると、さらに急激に減少していく更年期を迎えます。
女性ホルモンは私たちの心身に、大きな影響を及ぼします。エストロゲンは、 肌や髪のつやを保ったり、骨を丈夫に維持したり、自律神経の働きを整えたりと、恩恵をもたらしてくれます。その一方で、月経時や産後、更年期には心身にさまざまな不調をもたらすことも。前もって知っていれば心づもりができますので、女性ホルモンについて知っておくことは転ばぬ先の「知恵」となります。
(「人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉」より)
書籍「人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉」
産婦人科医・高尾先生が贈る、あなたをご機嫌にする言葉
長年、産婦人科の外来を通して患者さんの心と体に向き合ってきたからわかる、悩みや不安。
患者さんが病院で、自分の症状や心配事を上手に説明するってなかなか難しいもの。ときにはこんがらがってしまった話を丁寧にほぐしていき、どうしたらいいかの糸口をみつけてくれるのが高尾先生。その姿勢そのままに、どうしたらひとりひとりが自分の人生をよりよく生きられるのか、そのヒントがつまった本です。
いつもお守りのように手元に置いておいて、悩んだとき迷ったときに開いてみてください。きっと目の前がぱっと開けてくるはずです。
■書名:人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉
■著者:高尾美穂
■価格:1,650円(本体1,500円+税)
■ISBN:9784594094980
■発行元:扶桑社
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
