どうせ読むならポイント貯めない?

エアコンが止まったらどうする? 停電時にも役立つ“水と風”のひんやり術

1,797 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

今年の夏も厳しい暑さが続き、エアコンが必須の日々が続いています。もしも猛暑下の中で停電が起きて、エアコンが使えなくなってしまったら……? 想像すると恐ろしいですよね。そんなとき、普段使いできる「ミストスプレーとうちわ」さえあれば、心地よい涼が取れるんです。子どもとのお出かけにも大活躍間違いなしの暑さ対策を紹介します!

ライフオーガナイザー®の中矢くみこです。

今年の夏も暑い日々が続き、家庭内で熱中症にならないためにもエアコンが手放せなかった人も多かったのではないでしょうか?

夏の生活に欠かせないエアコンや扇風機ですが、もし万が一、停電で使えなくなってしまったら……。そんな非常時の暑さ対策はできていますか?

普段使いできるアイテムを活用した、非常時にも役に立つ暑さ対策のアイデアを、同じライフオーガナイザー®の内藤さとこさん(TOiRO Style)に教えていただきました!


アイデアをくれたのは…

ライフオーガナイザー®
内藤さとこさん(TOiRO Style)

優しくてエコ! 昔ながらの打ち水冷却法

使うものはミストスプレーボトルうちわ

ボトルの中に入れた水をシュッとひと吹きしたら、うちわで仰ぎます。とってもシンプルな冷却方法ですが、これが本当に涼しい! ミスト状なので、顔や体に吹きかけたときに滴ることはありません。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 07 22 15.58.25

https://kumikonakaya.hatenablog.com/

元々は、内藤さんのお子さんが熱を出したときに「少しでも楽になるように」と、濡れたタオルでほてった体を拭いて、うちわでやさしく風を送って涼をとっていたのだそう。

その心地よいエコな涼み方ができないか? と試した結果、「ミストスプレーボトル」がいちばん素早くちょうどいい水の量が出せたのだそうです。

41141 2

Osaya / PIXTA

昔から日本では、夏の暑い日には「打ち水」をまいて、涼を取る習慣がありました。水を地面にまくと、水分が蒸発する際に地面の熱を奪いながら大気中に逃げていくので、周囲の温度が下がって涼しく感じるのです。

駅や施設の出入り口などにミストが設置されていると、その下を通るときは涼しいですよね。それらも打ち水の冷却効果を利用した設備となります。今回ご紹介するものは、そのミストを自宅などで手軽にできる方法なんです。

持ち歩ける! 普段の暑さ対策にも

早速、購入したこちらのミストスプレーは200mlタイプです。普段電車移動が多めなので、非常時にはバッグの中に入れられることも想定しています。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 07 22 17.04.23

https://kumikonakaya.hatenablog.com/

さらに、風を仰ぐうちわは、軽くてコンパクトになるポップアップタイプのものをダイソーで購入しました。ちょっとしたときに仰げるように、普段からバッグの中に忍ばせています。

風を仰げればいいので、もちろん扇子やハンディファンでもOK。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 07 22 17.13.48

https://kumikonakaya.hatenablog.com/

もしミストスプレーボトルがなくても、普段持ち歩いている水で体を湿らせてうちわで仰げば、涼めるかな? と思っています。

子ども達とのお出かけにも大活躍!

先日、大きめの公園に行ったときに、このミストスプレーを持っていったんです。日陰が少ない場所で遊びまわる子ども達に、度々ミストを吹きかけてあげると大喜び。走りまわる体に触れる風が、涼しく感じるようでした。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88 2025 07 22 17.19.26

https://kumikonakaya.hatenablog.com/

さらに、旅行にも持参してみました。なかなか日陰がない観光地では、ちょっと脇道に入って、顔や腕、足にミストをシュ〜。やわらかな風も涼しく感じられて、気持ちがいい! 歩きながら、みんなに吹きかけてあげていました(笑)。

まとめ

水と風を使った昔ながらの涼の取り方。「ミストスプレーボトル」や「うちわ」といった普段使いもできる便利なアイテムも、非常時に役に立てることができるんです。暑さが厳しい時期も長いので、普段からのお出かけでも、ぜひ使ってみてくださいね。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!