どうせ読むならポイント貯めない?

マクドナルド、10月末まで「主婦向けクルー体験会」を開催 主婦層の「潜在労働力」掘り起こす!

6,398 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |
「主婦向けクルー体験会」に参加した主婦(写真左右)と、マクドナルドのクルー(中央)
「主婦向けクルー体験会」に参加した主婦(写真左右)と、マクドナルドのクルー(中央)

日本マクドナルドが2017年9月5日から10月31日まで、クルーの採用強化を目的とするキャンペーン「マックなら、大丈夫。」を実施する。主婦やシニア、外国人などを積極的に採用し、職場の多様性を高める狙いだ。

マクドナルドは中でも、主婦をメインターゲットに据えており、キャンペーン期間中、実際に店舗でクルーの仕事を体験できる「主婦向けクルー体験会」を開催する。

主婦やシニアも安心して働けるように

マクドナルドが2017年9月5日、都内で開いた「秋の人事戦略 詳細発表会」で、同社の長敦子(ちょう・あつこ)人事本部長が「主婦向けクルー体験会」の詳細を発表した。

「クルー体験会」は、全国のマクドナルド店舗(一部店舗を除く)で開催される。所要時間は、1回あたり約30分で、費用はかからない。

紙芝居で1日の仕事の流れを頭に入れた後、現役クルーの指導を受けながら、ハンバーガーやドリンクを作ったり、レジでの接客を学んだりする(店舗によって実施するプランは異なる)。主に主婦をターゲットとする体験会だが、希望すれば主婦でなくとも参加できる。

長氏は「クルーの採用に関しては、充足している」としながらも、「継続的に人材を採用し、育成していくことが不可欠だ」と説明。

「マクドナルドは『若い人』の職場というイメージを持たれがちだが、主婦やシニアも安心して働けるようにし、マクドナルドの強みである多様性を強化する」

と述べた。

記者団の囲み取材では、主婦をメインのターゲットに据えた理由を聞かれ、「学生の方と違い、『卒業』がない」「ホスピタリティや清潔感がある」などを挙げた。

主婦の活躍は不可欠

実際、主婦の働き手を求める需要はますます高まるとみられている。

「発表会」に登壇した東京大学・大学総合研究センターの中原淳准教授によると、働く意欲はあるのに働いていない女性の「潜在労働力」は約315万人で、主婦に限ると、約180万人にのぼる。2025年、日本で不足する労働者の数は583万人と予測されているといい、現在では約250万人だという。中原氏は、「企業は主婦の方を求めている」と述べていた。

キャンペーンの初日を迎えた都内のマクドナルド店舗では同日、「主婦向けクルー体験会」が開催された。クルーの友人に誘われて参加したという都内の50代専業主婦は、

「子どもの手が離れてきたので、何かやってみようかと思った」

と、きっかけを話す。ハンバーガーの製造作業を体験した感想を聞かれ、

「難しくはなかったが、歳をとったせいか、間違えたら怖いと思ってしまう。ミスをしなくなるまで、仕事に自信を持てるのか、不安に感じるが、こうして体験させてもらえると、『これで大丈夫なんだ』と自信につながりますね」

と話していた。<J-CASTトレンド>

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!