どうせ読むならポイント貯めない?

不登校・行き渋りに悩むママパパのための図書室が誕生。関連本の貸し出しから相談まで

285 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

特定非営利活動法人キーデザインは9月22日(月)、栃木県宇都宮市にて、不登校や行き渋りを経験する子どもを持つ保護者を対象とした図書室「お母さんの図書室」を開設します。

Main

お母さんの図書室

同施設では、不登校や子育て・教育に関する書籍を無料で貸し出しでき、その場で閲覧できるほか、支援員による相談を受けられる日もあります。

保護者が「ちょっと息抜き」「ちょっと学び」に立ち寄れる居場所を目指しています。

1. 開設の背景

近年、不登校や行き渋りなど、子どもの学校生活や家庭環境で悩みを抱える家庭が増えています。

保護者は本やネットで情報を探す中で、どれを読めばよいかわからなかったり、購入費用や本の入手の手間が負担になることがあります。また、「外出しづらい」「人と会うのが不安」という心理的な壁もあり、相談できる場が限られているという声が多く聞かれます。

そこで、保護者が気軽に立ち寄れて、関連書籍の閲覧・貸出・相談ができる場を設けることで、心の支えやリフレッシュ、学びの機会を提供したいという思いから、この図書室が開設されました。

2. 施設概要

名称:お母さんの図書室@宇都宮
主催:NPO法人キーデザイン
所在地:栃木県宇都宮市弥生2丁目8-8
開設日:2025年9月22日(月)
営業時間:毎週月曜日13:00〜17:00
※以降のオープン日程は公式LINEで配信
利用対象:子どもの不登校・行き渋りで悩むお母さん・お父さん
利用方法:利用希望者は公式LINEに登録後、案内に従って利用申込。問い合わせも公式LINEより。
料金:無料(書籍の貸出・閲覧・相談)
駐車場:あり(徒歩1分の場所。登録者に案内)

20250918 081039

お母さんの図書室チラシ表/裏

3. 主な利用内容

書籍の閲覧・貸出:
不登校・子育て・教育をテーマとした書籍を中心に、無料で閲覧・貸出が可能。
リフレッシュの場としての居場所提供:
子どもへの対応に疲れたとき、「少しの時間をゆったり過ごす」ための空間として活用できます。お茶を飲みながら本を読んだり、ただ静かに過ごす時間も大切にします。
相談支援:
日によっては支援員が在席し、保護者の悩み・相談を受け付けることもあります。ちょっと話したいときに安心して相談できる窓口も担います。

特定非営利活動法人キーデザイン
https://www.npo-keydesign.org/

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!