災害時でも作れる! 自衛隊が伝授する「リュック」の作り方とは? SNS「思った以上にリュック」「生きるための工夫に感服」
- オトナンサー |

ほとんどの人が持っているズボンを「リュック」に早替わりさせるライフハックについて、自衛隊東京地方協力本部(以下、自衛隊)がインスタグラムの公式アカウントで紹介しています。
安定するリュック出来上がり
自衛隊は「災害時などに給水所に水を取りに行った際、重くて持って帰られない際などどうしますか?」とインスタグラムに投稿。ズボンを使った「リュック」の作り方について、動画で次のように紹介しています。
(1)ズボンと腕を広げた幅のひもを準備する
(2)両裾を硬く結び、ベルトループにひもを通す
(3)荷物を入れて、ひもを結ぶ
そのまま背負うと、しっかりと安定するリュックが出来上がります。
自衛隊の投稿に対し、SNS上では「はぁ〜なるほど」「これすごいです」「生きるための工夫に感服いたしました」「帰り道はチン百景w」「スゲー!! って言っちゃいました」「これは便利」「思った以上にリュックでびっくり」などの声が上がっています。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
