どうせ読むならポイント貯めない?

ギフトにおすすめの「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」アイテム3選。刻印サービスも、ラッピングもすてき!

2,934 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

ホリデーシーズンが近づき、そろそろ友達や大切な人へ何を贈るか考えたいところ。相手のことを考えて、その人が喜ぶようなギフトを探したいですよね。

丁寧なカウンセリングでパーソナルな贈り物ができる、一押しのブランドが「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」。特に日本第一号店である代官山本店はその世界観を深く体感できる場所で、プレゼントを選びながら気分も上がる空間です。今回はオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーで、おすすめのギフトを3つ教えてもらいました!

パリ×東京の融合。美しすぎる「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」代官山本店

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの代官山本店は19世紀のフランスの薬局と、21世紀の東京のフューチャリズムを融合させた、世界でまたとない特別な場所。写真はまるで合成したように見えると思いますが、これはカメラで写した、店舗そのものです。

左右を繋ぐ境目には、日本の伝統的な「金継ぎ」の手法を採用。この空間に足を踏み入れるだけで、ワクワクが止まりません……!

19世紀のフランスの薬局を表現した右側は、フランス産のウォールナットを使用しています。螺旋状の円柱などすべての工程はフランスの家具職人の手で作られ、家具職人自らの手でこの場所に設置されたものです。

そもそもオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーは19世紀に香水蒸留師のジャン=ヴァンサン・ビュリーが創業したパリの総合美容薬局を起源として、2014年に再始動したブランド。代官山本店の右側は、200年以上前のパリへとタイムスリップしたような空間となっています。

足もとを彩るのは、イタリア製のテラコッタタイル。このタイルは、パリのボナパルト店と同じもので、これが日本で見られるのは代官山本店だけです……!

東京のフューチャリズムと研究所(ラボ)を表現した左側は、世界トップレベルを誇る日本のコンクリート技術を採用しています。

埋め込まれているのは、製品にも使われている、世界中から厳選された植物の標本。オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーは自然由来の素材を大切にしており、その想いを感じ取れる装飾となっています。

働く女子に推したい「ビュリー」のアイテム3選

ここからはオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーのギフトにおすすめの商品を3つピックアップ。ちなみに購入した商品は、すべて19世紀当時の新聞「Journal de l’Empire」を再現したラッピングペーパーで包んでくれます。

さらに「Happy Birthday」や「Merci」など、カリグラフィーで好きなメッセージを書いてもらうことも可能。まるでフランスから届いたかのような贈り物は、受け取る人もきっと笑顔になりますね。

大切な人に、特別な贈り物をするならブランドを代表する水性香水「オー・トリプル(75mL 各23,210円)」で決まり! アルコールを使わない、ジャン=ヴァンサン・ビュリーが生み出した「香り酢」は19世紀のパリの展覧会で高い賞賛を得た逸品で、その香り酢をもとに革新的技術で開発されたのが水性香水の「オー・トリプル」です。

白いボトルのクラシックな「オー・トリプル」が16種類、グリーンのボトルの菜園の香りの「レ・ジャルダン・フランセ」シリーズが6種類あり、店舗では贈りたい相手をイメージしながら実際に香りを試して選ぶことができます。

秋冬におすすめの香りはシダーウッドにベチバーとピンクペッパーが寄り添う「セードル・デュ・リバン」と、チュベローズ・クローブ・バニラをベースにした「チュベローズ・デュ・メキシク」。落ち着きのある「セードル・デュ・リバン」と華やかな「チュベローズ・デュ・メキシク」は相反する香りながら、どちらも澄んだ空気の秋冬にぴったりです。

好きな文字を刻印できる「櫛」は、パーソナルな贈り物として特におすすめ。スイスの工房で丁寧に手作業で仕上げられた植物由来のアセテート製で、アイブロウ用の小さな櫛から持ち手のついた大きな櫛まで幅広いラインナップから選べます。価格帯も4,000円台〜10,000円台と、予算にあわせられるのもうれしいポイント!

例えば「ザ・ラショネル ー ザ・ファースト・カズン(7,150円)」は、長いストレートヘアの友達に贈りたい櫛。ポーチに入れられるサイズ感ながら一度で多くの髪をキャッチし、絡まりをほぐしながらツヤを取り戻してくれます。

刻印料金は770円で、希望する位置に入れることが可能。刻印する場合の受け取りまでの時間は混雑状況によって変動しますが、基本的には数時間後となり、午前中に訪れる方がスムーズです。

「身に纏う香りを贈るのは、ハードルが高いかも……」という時は、“空間”のフレグランスを選ぶのも一つの選択肢です。オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーではキャンドルや、オイルを垂らすストーンフレグランスなど、ルームフレグランスも豊富にそろっています。

“3,000円以内の気軽なプレゼント”として、注目のアイテムがフレグランスマッチ「アリュメット・パルフュメ(各2,860円)」。香液を浸して作られたマッチで、擦るとその空間をオフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーの世界観で満たすアイテムです。

秋冬に一押しは暖炉の香りの「アンニバル」と、神聖な教会を思わせる「サクル」。置いておくだけでもほんのり香るので、トイレなど小さな空間に置くのもおすすめの使い方!

贈り物と一緒に、2025年7月に発売したポストカード「カルト・ポスタル・パルフュメ(1,320円)」を添えるのも粋な演出。“菜園の香り”からインスピレーションを得たフレグランスシリーズ「レ・ジャルダン・フランセ」のアイテムの一つで、実際に野菜やハーブが香るユニークなポストカードとなっています。

パリの空気感を、洗練されたアイテムを通して贈れる「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー」。紹介した商品は代官山本店の他、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、福岡、札幌などの店舗と公式オンラインショップで購入が可能です。

どのアイテムを贈るか、どんな刻印をするか、友達や大切な人を想いながら選んでみてくださいね。迷ったら、スタッフさんに相談するのもおすすめですよ。

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー 代官山店
住所:東京都渋谷区恵比寿西1-25-9
URL:https://buly1803.jp/

(撮影・取材・文:小浜みゆ)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!