アートと工芸が交錯する展覧会「今も昔も…梶浦聖子・久村卓 二人展」開催
587
YOU
- prenew 最新のニュース一覧 |

厨子屋 銀座本店が、型にはまらず枠にとらわれないご時世を反映した工芸作品をラインナップした【今も昔も…梶浦聖子・久村卓 二人展】を開催します。
概要
イベント名:【今も昔も…梶浦聖子・久村卓 二人展】会期:2025年4月26日(土)~2025年6月23日(月)
時間:11:00~19:00 最終日17:00閉場
休廊日:毎週火曜 5月4日(日)~5月5日(月)・6月5日(木)~6月8日(日)
会場:厨子屋 銀座本店B1ギャラリー(東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビルB1)
入場料:無料
展覧会の特徴
主旨は「型にはまらない・枠にとらわれない」制作を志す美術家の二人と、自由な祈りの形を現代に提案する厨子屋とのコラボレーションです。梶浦聖子さんと久村卓さんの作品を展示し、それぞれの感性が生み出す鋳造の世界観を堪能いただけます。美術家2人の作品
梶浦さんの作品はブロンズ作品や自然をモチーフにした作品等約30点、久村さんは鉄を素材に厨子や穴を厨子に見立てた作品など約30点が展示されます。作家紹介
梶浦聖子さんは、東京藝術大学大学院鋳金専攻修了後、インドネシア政府奨学生としてインドネシアジョグカルタで彫刻や鋳造技術を学びました。久村卓さんは、多摩美術大学彫刻学科卒業後、様々な素材や技法を使い美術作品を国内外で発表しています。関連イベント
梶浦聖子さんのワークショップ「自分の祈りの形を鋳造しよう」や久村卓さんのワークショップ「My背守り」が予定されており、これまでの美術作品に触れるだけでなく、手で作品を作る体験も得られます。店舗情報
店舗名: 厨子屋 銀座本店所在地: 〒104-0061 東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビル1F・B1
営業時間: 11:00~19:00
定休日: 火曜
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
NEWS一覧へ
