どうせ読むならポイント貯めない?

具はレンチンで簡単&時短で完成!たけのこと菜の花とたらこの「春の混ぜご飯」レシピ

1,646 YOU
  • michill (ミチル)
  • |

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはんのレシピを試すのにかかる時間

  • 約20分

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはんのレシピ

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはん

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはんの材料(2人分)

水煮たけのこ 150g
菜の花 70~80g(正味)
たらこ 半腹40~50g

A白だし 大さじ1
Aみりん 小さじ1
A砂糖 小さじ1と1/2
Aしょう油 小さじ1 

温かいごはん 300~330g

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはんの作り方

水煮たけのこは、横半分に切り、上の部分は薄切りに、下の部分は、1㎝ほどの大きさに切る。

① 水煮たけのこは、横半分に切り、上の部分は薄切りに、下の部分は、1cmほどの大きさに切る。

耐熱ボウルにAと水煮たけのこを入れて混ぜる。

② 耐熱ボウルにAと水煮たけのこを入れて混ぜ、ラップをふわっと乗せたら、電子レンジ600wで1分半または温まるまで加熱する。

菜の花を入れて混ぜる。

③ 一旦取り出し、1cm程の長さに切った菜の花を入れて混ぜ、ラップをふわっと乗せて再び電子レンジ600wで1分半または菜の花がしんなりするまで加熱する。

温かいごはんと③を混ぜたら、1㎝程に切ったたらこを、さっと和えてる。

④ 温かいごはんと③を混ぜたら、1cm程に切ったたらこを、さっと和えて出来上がり。

たけのこと菜の花のたらこ入り混ぜごはん

お好みで、白ごまを振りかけても美味しいですよ!お弁当にしたり、おにぎりにするのもおすすめです。

水煮たけのこに付着している白いものは、栄養素のチロシンと言い、疲労回復や脳の活性化に効果のあるアミノ酸の一種です。体に害はないので、そのまま調理しても大丈夫ですよ!

手間も時間もかからないので、ぜひ試してみてくださいね!

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!