どうせ読むならポイント貯めない?

夢スピーチコンテストに職業体験も! 自己表現力と主体性を育む「ひょうごこども万博 in 淡路」開催

509 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決するMeta Osakaは4月20日(日)、兵庫県と連携し、子どもの自己表現力と主体性を育む「ひょうごこども万博 in 淡路」を洲本市のS-BRICKで開催します。

Main

大阪・関西万博へつながる兵庫県内5地域連携プロジェクト第一弾

同イベントは、子どもたちが「夢スピーチコンテスト」で将来の夢を発表し、「こども縁日」で実際に店舗運営を体験するほか、淡路島の地域特性を生かした職業体験やメタバース技術を活用したワークショップなど多彩なプログラムで展開します。

同イベントを第一弾として、2025年10月のEXPO2025大阪・関西万博まで、兵庫県内の5地域(淡路、丹波、播磨、但馬、摂津)で「ひょうごこども万博」を開催します。

3つの柱を中心としたコンテンツを展開!

1.夢スピーチコンテスト

Sub2

子どもたちが自分の夢や将来の希望を語る場を提供。過去のコンテストでは、「レゴビルダーになって等身大のロボットを作りたい」と発表した小学5年生が最優秀賞を受賞し、2025年の大阪・関西万博での実現を目指してプロジェクトが進行しています。

2.こども縁日

Sub3

子どもたちが縁日の店長になって接客やサービス提供を行い、困りごとを周りと協力し自ら解決する力を養います。大人が用意した体験をするのではなく、子ども自身が主体的に行動する環境を提供。こども縁日では、射的やヨーヨー釣り、千本くじなど8種類の出店を予定しています。

Sub4

3.子ども起業家プログラム

子どもたちが様々な職業体験や地域経済を学ぶことで、将来の可能性を広げる「子ども起業家プログラム」を実施。同プログラムは体験と学びを通じて、子どもたちの主体性と創造性を育みます。

Sub5

吹き戻し制作体験イメージ

・おしごと体験ワークショップ:
最先端のメタバース体験やイラストレーター体験、自然界の不思議を探求するちょうちょ博士体験など、多彩な職業体験ができます。また、淡路島の地元職人の協力を得て「吹き戻し制作体験」や「瓦絵付け体験」も実施。子どもたちは地域の伝統産業や文化に触れながら、体験後にはオリジナルのレポートを作成し、学びを形にします。

Sub6

瓦絵付け体験イメージ

・地域経済を学ぶ実地体験:
3月9日に「あわかん(旧:淡路島観光ホテル)」の協力のもと、若旦那・若女将・魚釣り・料理人体験を実施。子どもたちは実際の現場で経済の仕組みを学び、自らの体験をレポートにまとめます。これらのレポートは4月20日のイベント当日に、子どもたち自身によってプレゼンテーションされます。実体験を通じて得た知識を発信する機会を提供することで、子どもたちのコミュニケーション能力と自己表現力の向上を促進します。

20250330 121934

若旦那・若女将体験イメージ

Sub9

料理人体験イメージ

その他、パトカーや救急車など、憧れの乗り物に実際に触れられる「はたらく車ブース」や、葉っぱで世界に一つだけのモンスターを作る「モリモンスター」、未就学児を対象にした「夢の絵コンテスト」も実施します。

「ひょうごこども万博 in 淡路」概要

■日時:2025年4月20日(日)10:00〜17:00
■会場:S-BRICK(洲本市)
■主催:兵庫県・こども万博実行委員会(Meta Osaka・こどもCandy)
■後援:洲本市・洲本市教育委員会・南あわじ市・南あわじ市教育委員会・淡路市・淡路市教育委員会
■協力:淡路島観光ホテル(あわかん)・シマトワークス・吹き戻しの里・淡路瓦工業組合・Toyonaka Venture
■来場予想:5.000名
■対象年齢:未就学児〜小学生
■入場料:無料(一部有料) 
※詳細は随時、ポスター、WEBにて告知

【当日のスケジュール】
・10:30〜 開会式(兵庫県知事挨拶予定)
・11:00〜 夢スピーチコンテスト(小学生10名が登壇)
・13:00〜 子ども縁日オープン(子どもたちが店主として接客)
・15:00〜 はたらく車体験(消防士による子ども向けデモンストレーション)

◎今後の「ひょうごこども万博」開催予定
‐ 5/5(丹波篠山市・篠山城跡/2,000人)、6/14・15(姫路市・姫路城/2,000人)
‐ 7/20(新温泉町・上山高原/500人)、9/27・28(神戸市・GLION ARENA KOBE/3,000人)  

Meta Osaka
https://www.meta-osaka.co.jp/

(マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!