どうせ読むならポイント貯めない?

“爆走トラック自走砲隊” ウクライナを駆ける フランス供与の「カエサル」いま必要なワケ

22,512 YOU
  • 乗りものニュース
  • |

フランスが供与した装輪式自走砲「カエサル」。ウクライナ軍での運用が始まりました。とはいえ、引き渡された数は10両強とあまり多くありません。ただ、それでも牽引式とも装軌式とも違う「カエサル」ならではの使い方があるようです。

トラック型自走砲「カエサル」が持つメリット

 今回のロシアによるウクライナ侵攻を受け、フランスは同国への軍事援助の一環として155mm装輪式自走砲「カエサル」12両を供与しています。この数はアメリカなどが供与した牽引式の155mm榴弾砲M777などと比べると決して多くはありません。

 むしろ陸上自衛隊の特科部隊に当てはめると、1個大隊分(10~15門)程度にしかならない数ですが、ウクライナはどう使おうと考えているのか、「カエサル」が持つメリットと合わせて見てみます。

 そもそも、「カエサル」は6輪駆動の軍用トラックをベースに、長砲身の155mm砲を荷台部分に搭載しているのが特徴ですが、装輪式(タイヤ駆動)のため、悪路走破性では装軌式(いわゆるキャタピラ駆動)の自走砲に劣り、敵の攻撃を受けた場合も、防御装甲が皆無のため脆弱です。

Large 220530 caesr 01射撃を行うウクライナ軍の155mm装輪式自走砲「カエサル」(画像:ウクライナ国防省)。

 ただ、こういった弱点がある一方で、大きな長所も存在します。履帯式車両は最高速度が遅く、また燃費やメンテナンス性が装輪式と比べ悪いことから、長距離移動の際は鉄道や重量物運搬用トレーラーなどに載せることが一般的です。それに対して、「カエサル」は足回りがトラックのままであるため、路面事情さえ良好なら最大速度100km/hで長距離・長時間にわたって走り続けることが可能です。

 また軽量なので、輸送機や大型ヘリコプターでの空輸も比較的容易に行えるというメリットもあります。なお、フランス製とはいえ口径155mmはNATOの統一規格なので、アメリカ製の長射程・精密誘導砲弾M982「エクスカリバー」を撃つことも可能です。

ウクライナ軍は「カエサル」どう使う?

 初春と晩秋の泥濘期に挟まれた春から夏、そして秋にかけては、ウクライナの大地も乾いているため、装輪式車両は長所である高速での長距離移動を行える環境下にあります。ゆえに「カエサル」も、いまなら迅速な移動能力を発揮できることでしょう。

 ウクライナには、他に装軌式のPzH2000やM109、牽引式のM777といった155mm砲が供給されていますが、状況を見ていると、操砲訓練だけで済むM777がまず実戦に投入され、操砲訓練に加えて民間の大型トラックの操縦と整備ができれば運用可能な「カエサル」がそれに続いているように感じます。

Large 220530 caesr 02ウクライナ軍の155mm装輪式自走砲「カエサル」(画像:ウクライナ国防省)。

 特に「カエサル」は、前述したように高速での長距離移動が可能なので、対砲レーダーや砲兵器材、弾薬を搭載した同じ装輪車両に加えて、「ハンヴィー」などに乗った自衛用の歩兵携行地対空ミサイルや対戦車ミサイル「ジャベリン」などを備える護衛班と共同行動をとる形で、急速展開と急速撤収が可能な中隊規模(3~4両程度)の遊撃砲兵チーム、いわゆる急場の「火消し部隊」の一環として運用されている可能性が高いのではないかと筆者(白石 光:戦史研究家)は考えます。

 このところロシア軍の熾烈な攻勢が伝えられており、ウクライナ軍の砲兵部隊が攻撃された映像なども公開されているようですが、実際問題として、牽引式砲でもなく装軌式自走砲でもない装輪式自走砲たるカエサルならではの長所、つまり機動性に優れ「使い勝手」も良いという点を、かつての中東戦争時代のイスラエル軍のように、「いくさにおける機転」が効くウクライナ軍がうまく利用しないことはないと思われます。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!