高橋真麻さん、妊娠中から髪の毛が抜け始め産後はさらにひどく…二度目の出産で「全部きれいに抜けた前髪」
- マイナビウーマン |

二児の母でフリーアナウンサーの高橋真麻さんが、産後の抜け毛についてブログで明かしました。
ヘアメイクさんから「産後でもかなり抜けている方ですね」と指摘
(※画像は高橋真麻さんオフィシャルブログより)
2020年5月に第一子となる長女、2022年11月に第二子となる長男を出産した高橋真麻さん。ブログでは妊娠中から自身の体の変化についてたびたび綴っていましたが、産後はひどい抜け毛もあったといいます。
第一子の産後は抜け毛がとにかく激しく、お風呂でシャンプーをすると「本当にホラー。バッサー バッサー と抜けていきます」と明かしていた高橋さん。梳いていないのに「カスカス スカスカ」で、テレビ局のヘアメイクさんから「産後の方の中でもかなり抜けている方ですね」「一度ボブにして、それから伸ばしたほうが良いと思います」と言われ、髪型を変えたのだそう。
産後一ヶ月にあたる昨年12月頃には、第二子は妊娠中から髪が抜け始めて「産後もバサバサいっています」と、二度目の出産で抜け毛がさらにひどくなったことを明かしていました。
初めて産後の抜け毛を経験した際には「(毛が)抜けて薄くなった自分の額と頭皮のビジュアル」が気になっていたそうですが、二度目となるともはや「ビジュアルはどうでもいいのよ」と言い、それよりも「床に落ちてこまめに掃除機をかけなくてはならないことや ベッド周りの抜け毛の掃除が大変なこと、洗濯機のフィルターにつまる自分の抜け毛を掃除しなくてはならないこと」にイライラするようになったそうです。
現在は、「全部きれいに抜けた前髪が 生えてはきていますが まだまだ短い」と報告。出産から5ヶ月ほど経ち、産前の状態まで生えそろうにはまだ時間がかかるようですが、徐々に髪が成長し始めているようです。
体調を整えるべく定期的に点滴を受けているという真麻さん(※画像は高橋真麻さんオフィシャルブログより)
産後の抜け毛、どうカバーする?
産後の抜け毛の多さがいつまで続くのかと心配になりますね。
産後の抜け毛は妊娠・出産によるホルモン変化の影響で起こるもので、個人差はありますが、産後8ヶ月までにはおさまってきて、その後は自然と元に戻っていくでしょう。基本的に、抜け毛は産後4ヶ月以内に始まることが多いのですが、育児に慣れてくる時期だけに、自分にも多少気を配れるようになり、余計に抜け毛が気になるのかもしれません。
髪の毛が薄くなり、出産前と同じ髪型にできないと悩むこともあるかもしれません。また、抜け毛が落ち着いたあと、今度は生えかけの短い毛が気になることも。
そんなときは美容師さんに相談して、今の状態に合うヘアスタイルを提案してもらうといいでしょう。たとえば、生え際の短い髪の毛を上から隠すように、前髪の頂点の横から毛束をとっていき、顔まわりに毛束を多めに残すとカバーしやすいようです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
