ポリ袋使えば、ステーキが「レストランの味」に! 「アイラップ」の“簡単レシピ”
- オトナンサー |

8月29日は「焼き肉の日」です。「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから、焼肉店を運営する企業などで構成される事業協同組合「全国焼肉協会」が1993年に制定しました。日常生活から防災まで、さまざまな用途に使用可能なポリ袋で有名な「アイラップ」の公式Xアカウントが、ポリ袋を使ってステーキを作る方法について、紹介しています。
アイラップの公式アカウントは「アイラップを活用すれば、お得なステーキ肉がまるでレストランの味」とコメント。アイラップを使ったステーキの作り方について、次のように紹介しています。
【アイラップを使ったステーキの作り方】
(1)輸入肉を常温に戻す。
(2)肉を味付けしてポリ袋(アイラップ)に入れる。
(3)肉を5分湯せんして冷めるまで放置。
(4)最後に焼き目をつけて完成。
公式アカウントは「すごく肉汁あふれる、ジューシーなお肉に仕上がります」とコメントしています。ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |