運動量で選ぶなら?カロリー消費の多い運動ランキングBEST3
- ALOE |

ダイエットで運動をするなら、短時間で多くのカロリーを消費できるものを選びたいですよね。そこで今回は、カロリー消費の多い運動ランキングのベスト3をご紹介。ダイエットで何の運動に取り組もうか悩んでいる方は、是非参考にしてください。
カロリー消費の多い運動ランキング・第3位「サッカー」
サッカーには、ダッシュや急停止、ターンやドリブル、パスやシュートなどの様々な運動要素が組み込まれており、筋力や心肺機能の向上など、効果的に身体を鍛えることができます。
また、腹部脂肪の低下や血糖値コントロールにも効果が期待できるとされており、身体の健康維持にも役立ってくれます。
カロリー消費も多く、女性の場合、1時間で400kcal近くのカロリーを消費できるといいます。
しかし、女性の場合はなかなかサッカーに挑戦する機会ってありませんよね。
そこでおすすめなのが、サッカーと同じキックスポーツであるフットサルです。
フットサルはサッカーよりは劣るものの、1時間で350kcal近くのカロリーを消費できます。
動きもサッカーと似ているので、習慣的に行うことで効率良く身体を鍛えていけます。
興味のある方は、地域のフットサルチームなどに加入してみると良いかもしれませんね。
カロリー消費の多い運動ランキング・第2位「ランニング」
有酸素運動の一種であるランニングも、短時間で効率良くカロリーを消費できる運動です。
女性の場合、ランニングでは1時間あたり500kcal以上のカロリーを消費できます。
20分目からは脂肪も燃焼しはじめるので、ダイエットを目的とされる方は、20分以上継続したランニングを心掛けると良いでしょう。
また、ランニングでは筋力や心肺機能の向上、ストレス発散の効果を期待することもできます。
ランニング前に軽い筋トレを行えば、より上記の効果がアップする上に基礎代謝も向上しやすくなるので、ダイエットの結果も出やすくなりますよ。
カロリー消費の多い運動ランキング・第1位「水泳」
カロリー消費の多い運動ランキングの第1位は、水泳です。
水泳の中でもカロリー消費が多いのはクロールです。
女性の場合、1時間のクロールで1000kcal近くのカロリーを消費できます。
なお、クロールが苦手だという方は、平泳ぎでもOK。
クロールよりは劣りますが、1時間で500kcal以上のカロリーを消費できますよ。
今回ご紹介した3つの運動は、短時間で多くのカロリー消費が期待できることがわかりました。
消費カロリーを参考にして運動を選んでみるのもいいかもしれませんね。
是非、挑戦してみてくださいね。
関連記事
セックスの消費カロリーあなどれない!恋する男女への効果とは?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
