意外と知らない?毎日使うあの調味料やシャンプーの正しい保存方法
- ぐるっとニュースパーク |

毎日使っているあのアイテムに、意外な秘密が隠されているってご存知ですか?今回は、知ると誰かに話したくなるような、暮らしに役立つ雑学をご紹介します!
その調味料、正しい場所で保存してますか?

冷蔵庫に当たり前のように入っているケチャップ。開封後は冷蔵庫保存が常識だと思っていませんか?実はケチャップの成分には、食酢や塩分などが含まれており、高い抗菌効果があるんです!そのため、メーカーによっては未開封なら常温保存が推奨されています。しかし、開封後は空気中の雑菌が混入するため、冷蔵庫で保存するのが安心です。
一方、マヨネーズは絶対に冷蔵庫のドアポケットに入れないほうがいいんです!実はマヨネーズは油分が多いので、低温に弱く、0℃以下で分離してしまうことがあります。ドアポケットは開閉のたびに温度変化が大きく、冷気が直接当たりやすい場所なので、冷蔵庫の中でもとくに温度が低い傾向にあります。せっかくの美味しさが台無しになってしまうかも!マヨネーズは野菜室のような、比較的温度が高く安定している場所に保存するのがおすすめです。
〇〇は逆さまに使うのが正解?!

毎日当たり前のように使っているシャンプーやリンス、使い切りたいのに最後まで出しきれなくて、結局水を足してしまう…なんてことありませんか?そんな時にぜひ試してほしいのが、「逆さま保存」!実は、シャンプーやリンスの容器は、中身が出しやすいように底が丸みを帯びた設計になっているんです。そのため、残り少なくなったら逆さまに置いておくだけで、重力で中身が下に集まり、最後までスムーズに使い切ることができますよ!ちょっとしたことですが、これでストレスなく使い切れると思いませんか?
暮らしの雑学で毎日をちょっと楽しく!
今回ご紹介したような、身近なアイテムの意外な秘密を知ることで、いつもの暮らしがちょっと楽しく感じられます。当たり前だと思っていたことでも、実は違う使い方や保存法があるかもしれません。
まとめ
今回は、身近なアイテムに隠された雑学をご紹介しました。知ると誰かに教えたくなるような意外な真実、驚きましたよね!暮らしの小さな発見は、毎日の生活に彩りを与えてくれます。皆さんも、日々の生活の中に隠れた小さな「?」を探してみてはいかがでしょうか?
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
