ANAに「新エコノミークラス」ついに誕生! 「ふたつの世界トップクラス」掲げた新座席の全容は? 26年度にデビュー予定
- 乗りものニュース |

ANA(全日空)が新型の国際線エコノミークラスシートを2026年度より導入すると発表しました。どのようなものなのでしょうか。
2026年度より「787-9長距離国際線仕様機」に
ANA(全日空)が2025年4月9日、新型の国際線エコノミークラスシートを2026年度より導入すると発表しました。新シートは同社の長距離国際線に投入されている「ボーイング787-9」19機に順次設置される計画です。どのようなものなのでしょうか。
ANAのボーイング787-9(乗りものニュース編集部撮影)。
新たなエコノミークラスは、ドイツのレカロ社が設計したものが採用されます。最新の技術と人間工学に基づき設計され、長距離フライトでも快適な座り心地が特徴といいます。
新たなエコノミークラスのシートピッチ(座席の前後間隔)は33~34インチで、膝元部分の設計改良を行ったことで、同社従来比+1インチ(約 2.5cm)スペースを拡大したとのこと。また、リクライニング量を従来のシートより2インチ(約5cm)拡大することで、1.5倍の6インチ(約 15cm)のリクライニング量を実現。同社は「エコノミークラスシートとしては、世界トップクラスのピッチとリクライニング量」と特徴を紹介しています。
座席設備は電源コンセントのほか「Type A」 と「Type C」のUSBポートを設置。個人モニターは13.3インチで、最新式のタッチ式に。このことで、従来装備していたコントローラーを廃止して軽量化を実現しているそうです。
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
