どうせ読むならポイント貯めない?

「ほぼマックじゃん!」ドンキで噂のナゲット食べてみた。

15,226 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

「思った以上にマックのナゲットでびびった」「ハマってしまった、ほぼマック」「いっちゃんマックのナゲットに近い」「めっちゃマックのナゲット!!そして安い」......

激安の殿堂「ドン・キホーテ」で販売されている冷凍ナゲットが、マクドナルドの人気サイドメニュー「チキンマックナゲット」の味によく似ている、との書き込みが、2022年11月22日現在SNS上に多数みられます。

自宅でマックの味がお手頃に楽しめたら嬉しいですよね。今回は、両者の味とコスパを比較してみました。

見た目はそっくり

商品名は通称「ハマチキ」。ドンキのオリジナル商品ブランド「情熱価格」の商品で、価格は321円です。

記者は22年11月下旬に都内の店舗の冷凍食品コーナーで購入しました。

ドンキといえば、なが~い商品名が付いていることでもおなじみ。

ハマチキの商品名は、「開発担当者が100回を超える試食の末 底なしにハマったチキンナゲット ハマチキトースターやレンジでもサクッとジューシィな食感! どうしよう?止まらない!!!背徳の400g」です。

商品名通り、1袋に400gで19個入っていました。

ハマチキは、電子レンジで温めるだけで簡単に調理できます。加熱時間の目安は、2個500Wで約50秒です。

早速温めて、お皿を取り出してみると、どことなくマックナゲットに近い香りがしました。

お皿にマックナゲットとともに並べてみます。上がマック、下がドンキです。見た目はそっくり! 色、形、サイズともに両者似ています。しいて異なる点を挙げるなら、ドンキのほうが少し白っぽく、サイズは若干ですが大きめに見えました。

原産国は、ドンキは中国。マックはタイです。カロリーは、ドンキは100gあたりの推定値が141kcal、マックは100g あたり270kcalで、大きな差が見られました。

気になるお味は?

では、気になる味を確かめてきます。

まずはマックナゲットから。

なにも付けずに食べてみると、衣はしっかり揚がっていて、カリッとした香ばしさがあります。中はジュワッとジューシーで、独特の風味が後味に残ります。

次にドンキ。電子レンジで温めましたが、衣の表面はべちゃっとせずに、比較的からっとしています

食べてみると、全体的にジューシーで柔らかいです。味もどことなく、マックナゲットを彷彿とさせます。

左がドンキ、右がマックです。レンチンなので仕方ないですが、マックナゲットのような香ばしさは物足りないのが正直なところ。また、匂いも味もマックより少し甘い気がします。

ただ、ジューシーな肉の食感はかなり似ていました

マックナゲットには、オリジナルのソースが付きます。ソースを付けて食べて、完成する味ですよね。ということで、次はバーベキューソースを付けて食べてみます。

まず、マックナゲットから。

甘みと酸味のあるスモーキーな風味がナゲットに良くマッチしています。奥深い味わいでぐっとおいしさがアップ。

続いて、ドンキのナゲットです。食べてびっくり。ソースを付けた方が、ぐっとマックナゲットに近づきました

肉の食感が似ているので、バーベキューソースとももちろん相性ばっちりです。ソースありのほうが食べやすさも増しました

ドンキのナゲットはお家で好きな分だけ手軽に食べられるので、そういった面でもお得といえます。気になる人は見かけたらチェックしてみてください。

(東京バーゲンマニア編集部 みやま胡桃)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!