どうせ読むならポイント貯めない?

「できるなら会社にしがみつきたい」それは老害への一歩です!【ひろ子ママの教訓 その58】

9,660 YOU
  • J-CAST ニュース
  • |

きょうは50代後半のOさんです。

「会社で定年が60歳から、少しずつ引き上げられていて65歳になるという話も出ています。長く働いてきた会社ですし、65歳まで10歳もないですし、できるならこのまま定年までしがみつきたいという気持ちが大きいです」

定年が延びるってことは、若手の昇給に影響が

Oさんのように、最後まで一つの会社で働き続けることは、アリだと思います。ただ、60歳から65歳と定年が延びるってことは、一方で若手を採用できなくなる弊害や、今後の若手の昇給や昇進に影響を与える可能性があります。

ひと昔前までは、年功序列で年齢が上がるごとに給料が右肩上がりになっていたと思いますが、今はそんな時代ではありませんよね。

それだけ、50代のOさんが60歳以降も「会社に残る」ということは、他の若い世代に与える影響が大きいのです。もちろん、マイナスの影響だけを与えるというわけではありません。

60歳以降のすごい経営者の方もたくさんいますし、プラスの影響を与えているシニアの方もたくさんいると思います。Oさんが会社に残りたいなら、「会社にいい影響を与え続ける」最低限こんな気持ちを持って、価値を与え続ける存在でいてほしいです。

その半面、定年が延びてもOさんの給料が上がることは、ほぼありませんよね。仮に、Oさんが一つの会社で働き続けたとしても、一般的に給料は下がっていきますし、仕事内容も変わっていくでしょう。これから、第一線から退いて、裏方に回るような仕事に変わっていくこともあるかもしれません。

そうなると、やはり何かしら「会社にプラスに価値を与える人」でないと、仕事がまわってきませんよね。

実際、定年延長したものの、任せる仕事がないという会社もあると聞きます。会社にいてもやることもないので、「働かないおじさん」「妖精さん(シニアを比喩する言葉)」と呼ばれる可能性もあります。

やる気がなくて、働かない人だけでなく、仕事がなくて、やることがない人も世間からは、ひと括りに見られてしまうのです。いわゆる「老害」って、言われてしまいます。

「会社に残る」ってことは、どれだけ自分が会社に貢献できるのか、いい影響を与える価値を持っているかってことが大事ですね。

自分で人生を切り拓いていくという気持ち

Oさんは、これまで穏やかな人生を送ってきたように思いますが、「何かやり残したこと」はありませんか? もし、後々「あの時、やっておけばよかった」と後悔しそうなことがあれば、ぜひ収入がある今、やっておきましょう。定年後になると収入が少なくなるので、さらに挑戦しにくくなってしまうと思います。

たとえば「お店を開きたい」という想いがあれば、一から始めるのではなく、事業承継の後継者を探しているお店もありますし、クラウドファンディングで資金を集めることもできます。

すぐに始めなくても、話を聞きに行ったり、検索したり、何か行動することが大事だと思います。さらに趣味でやっていること、たとえば陶芸を仕事にしたいなら、ネットで販売も簡単にできてしまう時代です。まずは試しにフリマアプリを使ってみてはいかがでしょう。

お悩み中

65歳まで雇用延長が決まったからといって、必ずしも安泰というわけではありませんよね。今回のコロナ禍でも、いろんな業界にさまざまな影響がありました。そこで、Oさんのような50代シニアの方々には、これまで培ってきた知識や経験を、もっと生かしてほしいなと思います。

波風立てなく、静かに過ごすことも一つの選択肢だと思いますが、これからの日本のために貢献できるように、Oさん自身も人生を切り開いていく気持ちを持って過ごしてほしいなと思います。

受け身のままだと、仕事も回ってこない確率が高いので、積極的に若い世代にも関わってみましょう。せっかく長く働き続けるのであれば、自分も周囲も楽しく働けるようように、頑張っていきましょう!

(ひろ子ママ)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!