どうせ読むならポイント貯めない?

これは買い!【業務スーパー】「ミニアメリカンドッグ」は子どものおやつにぴったり

759 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

コスパがよく大容量の商品が大人気の業務スーパー。温めるだけ、揚げるだけでおいしい冷凍食品も種類豊富にそろっています。今回注目するのは、子どものおやつにもぴったりのミニサイズがうれしい一品。常備しておくと子どもの「おなかすいたー!」の声にもすぐ対応できて重宝する冷凍食品の魅力とおいしい食べ方もあわせて紹介します。

業務スーパーマニアで3児のママの舞です。

食べる量が増えてきた筆者の3人の子どもたち。お昼ご飯をお腹いっぱい食べても、おやつの時間にはもう腹ぺこです。そんなときにあると便利なのが、食べ応えがあっておいしいおやつ。

今回はマニアの筆者もリピート買いする、子どもが大好きな「アメリカンドッグ」を紹介。業務スーパーのアメリカンドッグはミニサイズで食べやすい点と簡単調理でおいしく食べられるところが魅力です。

【業務スーパー】ミニアメリカンドッグ

1

商品情報

名称:そうざい(アメリカンドッグ)
原材料名:衣(ミックス粉(小麦粉、砂糖、コーンフラワー、でん粉、食塩、ぶどう糖、食用卵殻粉)(国内製造))食肉製品(食肉(鶏肉、豚肉)、結着材料(でん粉、粉末状大豆たん白、粗ゼラチン)、豚脂、還元水あめ、食塩、香辛料)、揚げ油(大豆油)/膨張剤、調味料(有機酸等)、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸K)、乳化剤、pH調整剤、酸化防止剤(エリソルビン酸Na)、発色剤(亜硝酸Na)、カロチノイド色素、香料、香辛料抽出物、(一部に卵、乳成分・小麦・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチンを含む)
内容量:500g
保存方法:-15℃以下で保存

購入時の価格は、592円。賞味期限は購入日より約11ヶ月後でした。

2

袋の中身をすべて出してみました。串に刺さったミニサイズのアメリカンドッグがたっぷり20本も入っています。

調理・保存方法

3

ミニアメリカンドッグの袋はチャックがついていないタイプ。開封後はチャックつきの保存袋に入れ替えて、冷凍保存しています。

4

調理方法は2通り。

まずひとつめは電子レンジで加熱する場合。凍ったままのミニアメリカンドッグを耐熱皿に並べてラップをかけずに、電子レンジ500Wで1本約25秒温めるだけ! 冷たい場合は、様子を見ながら10秒ずつ再加熱します。

5

電子レンジで温めたミニアメリカンドッグは、生地がふんわりふわっふわ。やわらかい口当たりで食べやすく、ほんのり甘い生地にソーセージが入ってとってもおいしいです。

6

続いては油で揚げる場合。凍ったままのミニアメリカンドッグを袋から出し、170℃~180℃の油で3分30秒~4分ほど揚げます。

7

こんがりカリッと揚がったミニアメリカンドッグ。忙しいときは電子レンジ調理が圧倒的にラクですが、余裕がある場合は油での揚げ調理がオススメ。まわりはカリッと、中はふんわりとして格段においしくなります。少し手間ですが、ぜひ揚げてから食べてみてくださいね。

おいしい食べ方3選

ケチャップをかけて

8

アメリカンドッグといえば大定番の食べ方、ケチャップをかけて。サックリ揚がったアメリカンドッグの香ばしさと甘みにケチャップが相性抜群。子どもはやっぱりケチャップをかけるのが大好き!

チーズをかけて

9

調理後のアメリカンドッグにとろけるチーズをかけて、トースターで表面を軽く焼いてチーズがとけたら、おいしいチーズドッグの完成! とろ~りチーズとふんわり生地に、ソーセージの組み合わせは間違いないおいしさ! 見た目も映えますね。

砂糖をまぶして

10

北海道の釧路や帯広などの道東地域では、アメリカンドッグに砂糖をたっぷりまぶして食べるのだそう! 北海道札幌出身の筆者は、この食べ方を知らなかったので驚きました。

揚げたアメリカンドッグに砂糖をたっぷりまぶします。最初は「え、いいのかな?」と半信半疑でしたが、食べてみるとその不安は一気に払拭! 砂糖のザクザクッとした食感と甘みが揚げパンのような雰囲気になり、ソーセージの塩気と合わさると甘じょっぱいテイストに。まったく違和感がありません。これはやみつきになりそう!

まとめ

業務スーパーのアメリカンドッグはミニサイズで食べやすく、子どものおやつにも忙しいときのストック品としても重宝する一品! ケチャップだけでなく、いろいろな食べ方が楽しめるのも魅力です。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!