どうせ読むならポイント貯めない?

「外商クレカ」って何が凄いの?サンタ泣かせの商品だって手に入るかも!

1,376 YOU
  • 東京バーゲンマニア
  • |

今回紹介するのは外商クレカです。

外商は百貨店で買い物するときに担当者が付いてくれるサービス。

「こんなのを買いたい」「このバッグはどこのブランド?」やお中元・お歳暮・プレゼントなどを送ると、それ以降は時期になると案内をしてくれたりします。プレゼントなんかは、前に買ったものが履歴で残っているので、被らないように贈ることもできます。

カードのコンシェルジュデスクとの違いは?

プラチナカードやブラックカードで利用できるコンシェルジュデスクは交代制で対応しているため、24時間365日利用できて便利です。

深夜に旅行の手配、出張手配、お花の手配なども可能。「これはどこで買えるの?」「おすすめのレストランを教えて」など、自分で調べられないような事を聞いたりできます。

一方、外商は基本的に百貨店のオープン時間のみ。担当者が決まっているため、その人に依頼します。担当者が休みの場合は数日待つことも。もちろん、急ぎの場合は担当者のチームに依頼することもできますが、24時間365日ではありません。

カードのコンシェルジュデスクの方が便利のように見えますが、外商の便利なところは実際に人が動くこと。

例えば、カードのコンシェルジュデスクで、「明日お土産に持って行くお菓子を買うのを忘れた」と電話したとします。おそらく自分のいる場所を伝えて、その近くで購入できるおすすめ店舗などを紹介してくれるでしょう。

外商の場合は、購入して持ってきてもらう事もできます。カード情報は百貨店側で管理しているため、決済までしてくれます。"外"での"商い"のため、百貨店外でも動いてくれるわけです。

また、外商は対面で相談できるため、冠婚葬祭でのマナーの相談や、お受験での格好の相談などもできるのも○。

なかなか冠婚葬祭のマナーなどは相談できる人も少ないため、相談できる人がいるのは安心です。

外商限定セールや手に入りにくい商品の手配も

定期的に外商限定のセールなども行われています。普段百貨店に入っていないブランドなどを特設会場で購入することもできたりします。

クレカの限度額を超えるような購入の場合は、限度額の調整なども行ってくれます。

さらに、外商は手に入りにくい商品を購入したい場合も手伝ってくれます。これは何でも手に入りますと言うことではなく、提携などがあれば手に入ることもあると言う程度。

この時期になるとサンタさんに「PlayStation 5をお願いします」「新しいNintendo Switchが欲しいです」と、サンタさん泣かせのお願い事をするお子さんもいると思いますが、サンタさんでも無理なものは無理。ただ、外商では提携がある場合もあり、いくつか用意されている場合もあるんですよ。

ロレックスのデイトナやエルメスのバーキンなども同じ。外商でも確実に手に入るわけではありませんが、提携がある場合も。手に入れられるルートがあったりしますので、担当者に聞いてみましょう。

外商カードはポイント還元ではなく割引になったり、年会費優遇があったり、通常の百貨店カードよりもお得です。もし、外商カードを手に入れられる機会があれば作っておきましょう。

最近は、百貨店で買い物をしていなくても、他のサービスからの申込などで、外商カードが手に入る事もありますよ。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!