母が回答! 「母の日」のプレゼントでうれしかったものランキングTOP3 1位は?
- オトナンサー |

5月14日は「母の日」です。もし、まだ何をプレゼントしようかと悩んでいる人もいるのではないでしょうか。secret place(東京都世田谷区)が運営するメディア「高級ナビ」が母の日にもらってうれしかったギフトについて調査を実施し、「今までにもらってうれしかったギフト」や「もらえたらうれしいもの」について紹介しています。
調査は、3月14~27日にかけて、成人済みの子供がいる40〜70代の女性241人を対象に、インターネットで行われました。
「母の日にもらってうれしかったもの」の3位は「その他(電話・手紙・LINEなど)」のメッセージでした。回答者からは「遠くに住んでいるので、元気に暮らしていることがわかるのが一番うれしいです(電話・40代)」「普段、怒ってばかりですが……。子どもから感謝の手紙をもらってとても心に響いてうれしかったです(手紙・40代)」「離れて暮らす子どもたちがその日一日だけでも、ふと思い出してくれたのだなあと思うとうれしく思いました(LINE・50代)」といった声が寄せられました。品物のプレゼントだけでなく、感謝の気持ちが言葉で伝わるのがうれしいというお母さんも多いようです。
2位は「スイーツ(和菓子や洋菓子など)」でした。回答では、「以前から食べたかったのですが、1人で買うには高いのと食べきれないので一緒に食べる事ができて幸せでした(50代)」「普段は食べたいけれど我慢しているのを家族が知っており、子どもが自分の小遣いで買ってきてくれたから(40代)」「私がスイーツ好きなので。普段は自分だけいろいろスイーツを買うことに罪悪感というか抵抗があるけどプレゼントでもらえば気兼ねなく食べられるから(40代)」といったコメントが集まりました。
1位は「花(花束や鉢の花、プリザーブドフラワーなど)」でした。回答者から「母の日のプレゼントといえば、カーネーションが定番だからです(40代)」「お花が好きなのと、普段は安い花しか買わない。それから、自分自身には買わないから!(60代)」「ピンクのカーネーションの花束に『ママありがとう!』とメッセージが書かれていて世界に一つのプレゼントに感動しました(40代)」などの感想が寄せられました。
また、理想のプレゼントについて聞いたところ、「心がこもっていれば安物でも気にしない」が52.7%とトップになりました。続いて「手紙やメッセージ」が11.6%、「値段は関係なく実用的なものなら何でも」が10.7%、「自分で買えないような高級品、ぜいたく品」「顔を見せてくれるだけで充分」がともに8.7%という結果でした。
オトナンサー編集部
実は損している?
ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。
ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。
運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?
簡単無料登録はこちらYOUの気持ち聞かせてよ!
いいね | ![]() |
|
---|---|---|
ムカムカ | ![]() |
|
悲しい | ![]() |
|
ふ〜ん | ![]() |
