どうせ読むならポイント貯めない?

【漫画】税金が毎年ゼロ円? 税務署職員が“怪しい人物”を調査すると…オチに「ありなの!?」<作者インタビュー>

5,497 YOU
  • オトナンサー
  • |
漫画「脱税回」のカット(ニョペ茄子さん提供)
漫画「脱税回」のカット(ニョペ茄子さん提供)

 ペロペロうさぎの税金がゼロ円の理由について描いた漫画「脱税回」が、Instagramで400近くのいいねを集めて話題となっています。

 確定申告の時期、なぜか毎年ペロペロうさぎが支払う税金がゼロ円であることに気付いた税務署職員。そこで、彼に税務調査を掛けると、ごもっともな理由を説明してきて…。読者からは、「これってありなの!?」「私もペロペロ始めようかな」「確定申告のキャラクターに任命ですね」などの声が上がっています。

納税したくないと思い…

 この漫画を描いたのは、Instagram「ペロペロうさぎ」というプロフィール名で漫画を発表している、漫画家の「ニョペ茄子」さんです。ニョペ茄子さんに、作品についてのお話を聞きました。

Q.初めてニョペ茄子さんの作品を読む人たちに向けて、簡単な自己紹介をお願いします。

ニョペ茄子さん「魚の4コマを描いたときに人気だった『ナイフペロペロ回』を元に、『これはいける!』と思い独立させ、ペロペロうさぎが誕生しました。2024年、合同で開催された展示会に参加したのですが、そこでもペロペロうさぎが人気だったんです。漫画自体は、うさぎがいろいろな物をペロペロすることがコンセプトです。主にナイフをペロペロしています」

Q.今回、漫画「脱税回」を描いたきっかけを教えてください。

ニョペ茄子さん「ちょうど確定申告の時期だったので、『納税したくないな』という思いから描きました(※実際には納税しています)」

Q.ニョペ茄子さんは、現在の日本の税金についてどのように考えていますか。

ニョペ茄子さん「他の全ての税金をなくし、ペロペロに税金を掛けることで、ペロペロうさぎ1人に国の税金を賄わせたいです」

Q.ニョペ茄子さんはよくどのような物を経費で落としていますか。

ニョペ茄子さん「私は漫画家なので、基本的に漫画のネタになる物は経費で落とせています。例えば、漫画のネタになり得る『ゲーム』は、経費として計上できます。工夫の仕方次第では、『ナイフ』も経費として落とせるかもしれません」

Q.漫画を描き始めたのは、いつごろからでしょうか。

ニョペ茄子さん「普段描いている魚の4コマは、大学生くらいの頃から描いていて、単行本もそのときに出版しました。正確には、魚の4コマは高校生ぐらいの頃から描いていますが、とあるゲームが面白過ぎていったん離脱しています。ペロペロうさぎは、2024年9月に描き始めた新参者ですね」

Q.創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えてください。

ニョペ茄子さん「ペロペロうさぎに、とにかくたくさんの物をペロペロさせていきたいです!」

Q.漫画「脱税回」について、どのような意見が寄せられていますか。

ニョペ茄子さん「ちょうど魚の4コマの方でも脱税ネタを描いていたので、『ニョペ茄子先生は、確定申告が本当に面倒臭いのですね』といった意見が寄せられました」

オトナンサー編集部

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!