どうせ読むならポイント貯めない?

【太りそう…?】オートミールと牛乳の組み合わせはダイエット中はNG? 注意点とおすすめの食べ方

652 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

穀物にしては糖質が少なく、タンパク質、食物繊維が豊富で、ダイエット食として注目のオートミール。牛乳と合わせて食べるのは、手軽かつオーソドックスな食べ方ですが、牛乳に含まれる脂肪分が心配な人もいるかもしれませんね。ダイエット中にオートミールと牛乳を一緒に食べるときの注意点とおすすめの食べ方をご紹介します。

オートミール×牛乳はダイエットにいい? 悪い?

G34f2b9dcee7ec3c94eb6a5fc50028248da76c824013f8a8d542c62927bc5d03a4d1777aeacb85cc9b130fa363a4f05c3a3c76bd34f1ae91797893e5b15e66de9 640

結論からいえば、オートミールと牛乳を一緒に食べると、とくに太りやすいということはありません。

オートミールを牛乳の組み合わせは、アメリカでは昔から食べられているオーソドックスな食べ方です。それだけに、味の相性はバツグン! 手軽に食べられるメリットもあるので、忙しい朝に取り入れやすい組み合わせでもあります。

ダイエットをサポートしてくれる栄養素も、しっかりと摂ることができますよ。

関連記事>オートミールダイエットは注意が必要! 効果的なやり方とおすすめレシピ【管理栄養士監修】

オートミールと牛乳はダイエットをサポートしてくれる!

オートミールは1食分30g(水を加える前)の糖質が約18gと、穀類のなかでは少なめ。

さらに、白米と比べて約19倍の食物繊維、約2倍のタンパク質が含まれています。食物繊維はおなかの調子をととのえて便秘になりにくくしてくれますし、タンパク質はダイエット中の筋肉減少を避けるためにも、ぜひ摂っておきたいですね。

牛乳も、タンパク質が豊富な食品。コップ1杯(約200g)の牛乳には、6.6gのタンパク質が含まれます。また、健康に不可欠なカルシウムを効率的に摂ることができる食品でもあります。

関連記事>栄養面で比較! 健康食として人気の「オートミール」は「米」より優秀?

オートミールと牛乳をダイエット中に摂る際の注意点

オートミールと牛乳を避ける必要はありません。ただし、食べすぎ、飲みすぎには注意が必要です。

オートミールの1食分のめやすは、30g程度。ここには、穀物にしては少なめとはいえ、糖質が約18g含まれています。1食分のめやすを守り、食べすぎには注意しましょう。

牛乳の1日の摂取量は1日200ml程度。およそコップ1杯と覚えましょう。

また、牛乳とオートミールの組み合わせには、フルーツやナッツのトッピングがよく合います。ミネラルやビタミンを補えるため、栄養バランスとしても理想的なのですが、これらトッピングののせ過ぎにも注意しましょう。

関連記事>牛乳はダイエット中に飲んじゃダメ? 効果的な取り入れ方と注意点

【オートミール×牛乳】おなかを温めるミルクがゆ

16  img 7824

オートミール自体はあっさりした味ですが、牛乳とともに温めることでまろやかなコクが出てきます。

【材料】
オートミール 30g
牛乳 150ml

【作り方】
1 耐熱の器に入れ電子レンジで1分30秒加熱する。
2 好みの甘みで味をつける。

【ポイント】
加熱中は吹きこぼれないよう、注意して。お好みでメープルシロップ、はちみつなどの甘みを加えてもおいしいですよ。

【オートミール×牛乳】冷蔵庫でひと晩おいてオーバーナイトオーツ

17  img 3260

オーバーナイトオーツとは、オーツ麦を加工したオートミールを一晩水分に浸して、食べやすくする食べ方のこと。夜に牛乳とあわせて冷蔵庫に入れておけば、朝に取り出すだけで食べられます。

【材料】
オートミール 30g
牛乳 100ml
(トッピング)
はちみつ、ドライフルーツ、冷凍フルーツ、ナッツなど

【作り方】
1 器にオートミールと牛乳をあわせてラップをし、冷蔵庫で一晩おく。
2 1にはちみつ、フルーツ、ナッツなどのトッピングを添えていただく。

【ポイント】
ドライフルーツはトッピングする代わりにオートミールと一緒に牛乳とあわせて一晩おいても、柔らかい食感になっておいしいですよ。

まとめ

オートミールと牛乳は、味の組み合わせバツグン。ダイエット中でも必要な栄養素や、ダイエットをサポートしてくれる栄養素を補ってくれます。ただし、食べすぎにはくれぐれも注意を。また、オートミールと牛乳ばかり食べるのではなく、いろいろな食材から偏りなく栄養を摂るようにしてくださいね。

(写真・レシピ:お料理チームクレア 太田雅恵/構成・文:マイナビ子育て編集部)

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!