どうせ読むならポイント貯めない?

【さすが】圧巻の映像美と迫力、ピクサー最新作は涙が出るほどやさしい絆の物語──映画『星つなぎのエリオ』8月1日公開

1,232 YOU
  • マイナビウーマン
  • |

8月1日公開のディズニー&ピクサー最新作『星つなぎのエリオ』。孤独感から宇宙にあこがれる少年エリオと、やはり孤独を感じていた心やさしいエイリアンのグロードンが出会い、友情を育む奇跡——。公開に先駆け、小学1年生から中学2年生までが参加した親子試写会の様子とともに、本作を徹底レビュー! 映画館へおでかけ前に要チェック!

  %e6%98%9f%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%aa  %e6%97%a5%e6%9c%ac%e7%89%88%e6%9c%ac%e3%83%9d%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc

8月1日に日本公開となる映画『星つなぎのエリオ』は、両親を亡くし、孤独を抱える少年エリオが、心やさしいエイリアンのグロードンと宇宙で出会い、“つながり”を探す物語。『トイ・ストーリー』『リメンバー・ミー』など、躍動感あふれるアニメーションと心温まるストーリーで世界を魅了してきたディズニー&ピクサーによる最新作です。

小学1年生から中学2年生までの子どもを含む、とっておき体験部!の親子14組の感想とともに、本作を徹底レビューします! 何歳から楽しめそう? 子どもは最後まで飽きずに観られる? そんな疑問にもお答えします。

切ないほどの映像美に息をのむ! ピクサーならではの“星々の世界”に圧倒

 %e6%98%9f%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%aa %e3%82%b5%e3%83%965

ずっと宇宙にあこがれていた少年エリオが、ついに宇宙へ。光と色彩があふれる美しい世界を躍動感いっぱいに動きまわる興奮を、ぜひ映画館で体験して!

「いっしょに天体観測しているみたい」
「ずっと眺めていたい!」
「さすがピクサー!」

試写後のアンケートで目立ったのは、なんといっても美しいアニメーション映像を讃える声でした。主人公エリオの孤独と響き合いながら広がる星空、夢のようにカラフルな光であふれ、さまざまな星の代表が集う場所“コミュニバース”。宇宙デブリを避けながら高速で宇宙空間を疾走するシーンは、「まるでアトラクションみたい!」(小学2年生の男子)との感想も飛び出す迫力! 大人も子どもも、目を輝かせて見入ってしまいました。

小学3年生の女の子は「ゲームの中に入ったみたいでワクワクした!」と大興奮。ピクサーお得意の“光”の表現がスクリーンから迫ってくる様子は、映画館に足を運ぶ価値のある体験です。

「ぬいぐるみがほしい!」エイリアン・グロードンのビジュアルと中身ギャップにみんなメロメロ♡

 %e6%98%9f%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%aa %e3%82%b5%e3%83%963

地球に居場所がないと感じていたエリオと、戦いの星に生まれながらもやさしい心をもつグロードン。互いに孤独を感じていたふたり。

孤独だったエリオと宇宙で出会い、友だちになるのが、戦いの星に生まれたエイリアン・グロードン。ころころした芋虫のようなビジュアルと、超ピュア☆でやさしい性格とのギャップがたまらないんです! 日本版声優の佐藤大空さんの声がまた、天使のようなかわいさ♡

最初はそのビジュアルにやや抵抗があったというママも、鑑賞後は「いい意味で裏切られた! むしろ愛くるしい」と華麗な手のひら返し。子どもたちからも大人気だったグロードン、「子どもがぬいぐるみをほしがってます」「ぬいぐるみが発売されたら買います!」と、家に連れて帰りたくなるかわいさにメロメロになっちゃう覚悟が必要です。

大人も揺さぶられる物語。親ゴコロにしみじみ頷いたり、思春期のリアルが胸に響いたり……

 %e6%98%9f%e3%81%a4%e3%81%aa%e3%81%8e%e3%81%ae%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%82%aa %e3%82%b5%e3%83%964

家族になろうとする叔母のオルガに、心を開けず孤独感を深めていたエリオ。物語の最後でエリオが下した決断は、親子ともに必見。

「子ども向けだと思っていたら、想像以上に自分にも響いた」(小3ママ)

ピクサーらしく、笑えるシーン満載、楽しさいっぱいの本作。でも、親世代からは、その奥にあるシリアスなテーマやひりひりするほどリアルな思春期の描写に、驚きの声もあがりました。

両親を亡くしたエリオの親代わりとなった叔母オルガの葛藤に「子どもに受け入れてもらえないつらさ、わかる」と同調するママもいれば、グロードンに強くあれと望む父親グライゴンが見せた愛情に「やっぱり親ならそうですよね」としみじみ頷くパパも。

いっぽうで、自分の居場所は地球上のどこにもない、宇宙人、早く迎えに来て!と叫ぶエリオの、思春期ならではの孤独にも、身につまされるものがありました。

中1の女の子ママからは、「主人公の孤独な思いや、個性に対する考え方に、(娘は)12歳の多感な今だからこそ感じるものがあったようです」との感想が。また、低学年ママからも、「(息子は)シンプルに楽しんでいたようだけど、いつか孤独を感じたときに、この映画を観たことを思い出してほしい。親子で観れてよかった」と、祈るような感想が届いています。

テンポの良さは抜群! 子どもでも楽しく最後まで観られそう。子連れで観るときの注意点は?

本作の上映時間は98分と短め。大人からは「もう少していねいに描写してくれてもよかった」という声も出ましたが、そのぶんテンポは抜群! ぐいぐい進んでいくストーリーに、子どもたちはひとりの脱落者も出すことなく、最後まで座って楽しんでくれました。

ただし、今回の試写会に参加したのは小学生以上。「すべての人に観てほしい映画でした!」「公開されたら4歳の次女ともいっしょに観たい」という声もあった反面、「保育園さん、幼稚園さんくらいだと、共感するのが難しいかも」「中高生くらいの子が意外と楽しめるのでは」という声もありました。

そして、「どんな人におすすめしたいですか?」という質問に対し、多かったのが、「親子で観るのがおすすめ! それぞれの視点で楽しめると思う」「親子で感想を言い合いながらの帰り道がすごくよかった」など、親子いっしょに観ることをすすめる声。

そうなんです、少年の成長物語であり、友情の物語でもある本作。同時に、孤独と絆、そして家族の物語でもあります。映画館にはぜひ、家族でおでかけください。映画を観た後の夜は、きっといつもよりやさしい気持ちになって、眠りにつく子どもの耳元で、こんなふうに囁きたくなります──「おやすみ、だいすき!」。

作品情報

タイトル:『星つなぎのエリオ』
公開:8月1日(金)全国劇場公開
監督:マデリン・シャラフィアン(『リメンバー・ミー』)、ドミー・シー(『私ときどきレッサーパンダ』)、エイドリアン・モリーナ(『リメンバー・ミー』)
制作:メアリー・アリス・ドラム(『リメンバー・ミー』)
製作総指揮:ピート・ドクター
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン ©2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
日本版声優:川原瑛都(エリオ)、清野菜名(オルガ)、佐藤大空(グロードン)、松山ケンイチ(グライゴン)、野呂佳代(ウゥゥゥゥ)、渡辺直美(オーヴァ)、マユリカ・中谷(メルマック)、関智一(ヘリックス)、沢城みゆき(クエスタ)、安原義人(テグメン)、子安武人(ユニバーサル・ユーザー・マニュアル) ほか
日本版エンドソング:「リボン」 Performed by BUMP OF CHICKEN

(取材・文:マイナビ子育て編集部)

マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパやママのための会員限定・無料のコミュニティサイト「とっておき体験部!」を運営し、こうした試写会のほか、イベントの開催や情報提供、メンバーでの交流促進などを行っています。くわしくは▶こちら

実は損している?

ニュースを読んでポイントが貯まるサービスがあるのを知っていますか?ポイントサイトのECナビでは好きなニュースを読んでポイントを貯めることができるのです。(※ECナビはPeXの姉妹サイトです。)今日読んだニュースが実はお小遣いになるとしたら、ちょっと嬉しいですよね。

ポイントの貯め方はニュースを読む以外にも、アンケート回答や日々のネットショッピングなど多数あるので、好きな貯め方でOK!無料で登録できてすぐに利用できます。貯まったポイントはPeXを通じて現金やAmazonギフトカードなどに交換できます。

運営実績も15年以上!700万人以上の方がポイントを貯めています。毎日好きなニュースを読んでお小遣いを貯めてみませんか?

YOUの気持ち聞かせてよ!

いいね いいね
ムカムカ ムカムカ
悲しい 悲しい
ふ〜ん ふ〜ん
NEWS一覧へ
PeXポイントで賞品を当てよう!

ポイント ポイント獲得の流れ

ポイント獲得の流れ

ポイント ルール・注意事項

ポイント獲得!!